ソファを『バラ』で購入するのがオススメ ②!BIGJOYらしい自由な発想で考えたソファの活用術! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

ソファを『バラ』で購入しませんか?

 

ソファ=3人掛けの2メートルほどの

大きなソファ

と考える方が多いのではないでしょうか?

 

 

前回の投稿につづき

今回もソファを『バラ』で購入する

ことをオススメするコンテンツを

紹介できればと思います。

 

 

上の写真をご覧ください!

上のソファは1人掛けの片肘ソファと

アームレスソファ、オットマンの3つの

パーツから成り立っている

ソファとなります。

 

一見!2.5人掛けの片肘ソファとオットマン

の組合せのように見えますが、

1人掛けのソファ2つに分かれており

ソファを『バラ』で購入した事例と

なります!

 

ソファが“バラ”なので・・・

 

 

こんな使い方が可能となります。

 

 

先ほどのソファの組合せと比較すると

分かると思いますが、

奥の1人掛け片肘ソファを90度回転させると…

 

 

このように使用することができます!

片側のソファを後ろ向きにして

ソファ後ろのキッズスペースの方を

向いて座ることができるのです!

 

さらに…オットマンはそのままの場所に

設置し、1人掛け片肘ソファの背に

大きなクッションを当てて

オットマンを座るスペースとすることで

ふたりはテレビの方を向いて座る

ことができ、もう一人は

ソファ後ろで遊んでいるお子さんの

様子を見守りながらソファで寛ぐことが

でき、2.5人掛けの片肘ソファなのに

3人掛けのソファとなるのです!

 

 

ソファを『バラ』で購入することで

自由な発想でソファを組合せる

ことができるのです!

 

このような『バラソファ』を用いると…

 

 

こんな使い方だって可能となります!

リビングとその横の洋室をまたぐように

横一直線に『バラソファ』を組み合わせる

ことだってできるのです!

 

 

このソファは1人掛け片肘ソファ2つと

オットマンの組合せで

上の写真のようにスタンダードな

使い方はもちろん!

 

 

こんな組み合わせ方もできるのです!

 

上の写真のソファは

9月6日に紹介したソファと同じ

組合せとなります!

 

 

組合せ方が変わると別のソファに

見えますよね!

 

さらに・・・このソファは・・・

 

 

ソファを2か所に分けて

設置することも可能です!

 

 

1人掛け片肘ソファとオットマンを

くっつけて配置し、

オットマンの壁側に大きめな

クッションを置くと1人用の座るスペース

となるのです!

 

 

もう片方は1人掛け片肘ソファと

アームレスソファをくっつけて配置し

ソファを2か所に分けて使用する

ことができるのです!

 

ソファを『バラ』で購入することで

自由に組み合わせ、様々な使い方が

可能となるのです!

 

 

こちらの事例はキッチン横の

リビング空間でテレビボードの正面に

ソファを設置すると…

ソファ後ろの通路があるせいで

ソファ前がとても狭くなります。

 

しかしながら…

ソファを分割することで

 

 

テレビボードの前が広くなるのです!

1人掛け片肘ソファを斜めに設置する

ことでバルコニーへの出入りも

しやすくなるのです!

 

さらに…

 

 

リビングの隣の和室側に

ソファを向けることもできます!

壁に設けられたボルダリングのパーツ

でお子さんが遊んでいる様子を

ソファで寛ぎながら見守ることが

できるのです!

オットマンは壁を背にしているため

大きなクッションを壁に当てると

オットマンのスペースも1人用のソファ

として活用することができます!

 

このようにソファを『バラ』で購入する

ことでお部屋の間取りに合わせて

ソファの形を変えることでき

使い方に合わせてソファの組合せを

変えることもできるのです!

 

こんな考え方もありではないでしょうか?

 

ソファを『バラ』で購入しませんか?

 

 

こんな事例もご紹介します!

お子さんが成長し、ご夫婦で暮らす

リビングのソファを大きなソファではなく

1人掛けのソファ2つ左右の壁に沿って

設置するという使い方です!

 

ご夫婦ふたりがそれぞれの座るスペース

を干渉することなく、寛ぐことができます!

 

このソファは…1人掛けアームレスソファ

2つなので・・・

 

 

上の写真のようにくっつけて使用する

こともでき、

 

 

2つ離して使用することもできる

のです!

家族でソファを使用することを

考えてみて下さい!

お子さんが小学生までの期間は

「ママ~!パパ~!」と言って

甘えてくっついてきますが、

お子さんが中学生にもなると…

体も大きくなり

互いに「もう少しあっちに行ってよ!!」

と互いに距離感を保とうとします!

 

お子さんが小さい間はソファを

くっつけて使用し

お子さんが大人顔負けの体つきとなれば

ソファを離して使用することができる

のが『バラソファ』なのです!

 

 

ソファ=大きな3人掛けのソファ

という固定概念を持たず

自由な発想でソファを『バラ』で

購入するのもアリだと思うのです!

 

 

インテリアショップBIGJOYでは

大きなソファも紹介しておりますし

『バラ』で購入できるソファも

ご紹介しております!

 

お客様の考え方に合わせて

柔軟にソファをご紹介させて

いただきます!

 

ソファを検討されている方は

是非、『バラ』で購入することも

検討してみて下さい!

 

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【バラソファ】

 

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

 

 

 

シリーズ一覧ページ