悔いの無い選択を。 | 零の日常記録!

零の日常記録!

日常ブログになりますー!

僕のちょっと変わった人生は見てて面白いかも…??笑

よかったら見ていってねー!!

こんばんは!


今日はちょっと暗めかな…


この前書いた通り凄く集中していて

食事もトイレも忘れるほどなんですが


その集中を解いた時

ある事が起きたんです…


ではいきます。



悔いの無い選択を。



人生は選択の連続


誰もが知っていることだと思います


その選択の連続で、ふと振り向いた時


何が見えますか?


僕には失ったものが見えました


前を向けば天国
振り向けば地獄


そんな気持ちになり、
少し怖くなってしまいました笑


毎日続けていたこと
毎週必ず行っていたこと

常に隣に居た人
常に見守ってくれていた人


呼吸をするような感覚


それら全てを失って


今の僕がいる


果たして今の僕は失ったものに
見合う成果を出せているのか?


そして


呼吸をするように一緒に居た人が今は居ない


明日のことも考えずに疲れ果てて
寝てしまうまで集中して


知識を学び

技術を磨き


僕は凄く満たされている

ように見える。


だけどそれは


失ったもの以上なのか?


そんな問いが出てくる。



僕は今はまだ失ったもの
以上のものは得ていない。



そう思う。


だってまだ何も残していませんからね


今僕が行っている事が
正しいのかは誰にもわからない。


正しいと言いきれる時が来るのかもわからない


人生を棒に振るかもしれない


何も無く、このまま終わるかもしれない


それでもやるのか?と。


僕は自分自身に問われ続ける


そして、「やる」と答える僕がいる


恐ろしい話です


ふと集中を解いた時、
見えるのは光よりも影の方が遥かに多い。



それでもやりたいのは


楽しいからなのか?

引き下がれなくなっているだけなのか?


周りから見たらそう見えるかもしれない

でも本質はそこじゃない。



使命


だと僕は思っています


なぜだかわかりませんが…


ビジネスで食っていかなければいけない


そう思うから。


幸せを捨ててでもやらなければならない


失敗に終わるかもしれない


そんな不安が常にある


なのにやり続けてしまうのは

楽しさもあるかもしれないけど


何よりもそこでしか
生きれないからなんだと思う。


って少し話が脱線し始めましたね…



本題である選択の連続


僕は悔いの無い選択をする事は
出来ないと思っています。

必ず悔いは残る

でも

悔い以上のものを得るかはその人次第


生きていれば悔いを残してでもどれかを
選択しなければいけない


時に時間切れになり、強制的な選択も出てくる

時間は待ってはくれない

だから悔いなき選択だけを
選ぶ事はもの凄く難しい。


だから今の僕はこう思うんです


例え悔いの残る選択であったとしても
必ず自分で選択する


そしてそこからが重要なんだと思います


僕も含め、人は選択に悩まされる

しかし、重要なのは選択した後の


行動であり、選択では無い


つまり、悔いのある選択をしても

悔いの無い選択にする事もできる


選択は連続するからこそ、

結果を修正できる



悔いの無い選択を選ぶのではなく

選んだ選択に悔いを残さない。


これが今の僕の考えです


僕は悔いの無い選択を選ぼうとしていた

けど

それは違うなって今は思います


だってどうなるかなんてわからないですからね


例えるのなら、

昨日家族と喧嘩して
今日は家族と永遠のお別れをした


結果が見えていれば
昨日は喧嘩なんてしなかったはずです。


そう、どうなるかなんてわからないんです


だから選択よりもその後の行動に重きを置く


僕がもし今諦めたのなら

それは過去の選択が悔いのある
選択になってしまう。

だから使命なんだと思う。

それ程に大きな選択だったからこそ

人生をかけた選択だからこそ


悔いは残したくない。





なんて事を考えてました

集中している時は他のことに
目を向けられないから

集中を解いた時に振り向いてみる

当然後ろは悲惨な事になっている事が多い


集中すればするほど、没頭すればするほど。


犠牲にしてきた時間だけ、強くなる

いや、強くならなければ示しがつかない


自分自身に。



さ、今日も頑張っていこー!笑笑