つれづれハンドメイド

つれづれハンドメイド

パッチワーク&ハンドメイド小物
ドール作り ドール服

ゆっくりゆっくり韓国語

ネコちゃんに着せ替え服

100均のランチョンマットから


うさこは ソレイヤード生地です😁
もうひとつは ギンガムチェックで

ランチョンマット利用のは 生地が足りなくて ギャザー少な目だけど、ギャザーたっぷりのスカートは やっぱり可愛い𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕

そして ネオさんにも エコクラフトで帽子を
インド刺繍リボンをアクセントに


色違いでも 作りたいけど ネオサイズは 大きいので 時間かかるなぁ
そんな合間には、またブローチ


最近の手作り色々でした😊

ポレット達も ニットからお着替え


ドイツビンテージ布で ワンピースを作りました。
帽子は、エコクラフトで編み編み👒


ポレット達とミディちゃんは 帽子が兼用出来ます👍🏻👍
帽子を入れるこんなのも!






6pチーズの空き箱が 大きさピッタリ!高さは 画用紙を足しました。

このケースに入れて お友達のポレットちゃんに 帽子をプレゼント🎁
次は ネオさんの帽子も作ろうかな〜

気がつけば 前の投稿からひと月経ってました😱

Instagramの方には あげてるのですが、こちらでも最近作ったもののあれこれを😅

前回からまた飽きもせずボディーバッグを作りました。

ひとつは ヌビ生地で、もうひとつは 表布にキャンドゥのクッションカバーを使ってみました。

先ずはヌビの方




そして キャンドゥのクッションカバー使用のも
こちらは、このキルトが結構お気に入りです😍



次は、これもYouTubeで見つけた編み編みバッグ!
ダイソーの底板とマクラメヤーンで



最後は、先日行ったミナペルホネンのお店のハギレセット

この中からひとつ選んでブローチを作りました😊


黒一色だった鳥さんに ちょっとだけ色付😁
布の端っこにあった『 未来』の文字も使いたくて 切り取ってビーズで付けました。
カジュアルに使えそうな感じで 割と気に入ってます😊😊


コッカの生地にヌビ生地を合わせてバッグを作りました



先に作った藍染古布のバッグと同じ型紙です。
まだ生地が余ってたので ボディーバッグも!
こちらは 蓋部分にヌビを使用



今回のは 背面にもファスナーポケットを付けました


そして さらに余ったヌビの切れ端で ポレットちゃんにもヌビバッグ❤️




先に作ったボディーバッグは、すてきにハンドメイドのテキストをみて作りましたが、今回は

ユザワヤさんのYouTubeをお手本に作ってみました。ユザワヤさんのは ウィリアム・モリスやの布でオシャレな感じだったのですが、とりあえず手持ち布で作りました。

使ったのは 以前に買ってあったダイソーのゴブラン布!

これでもまぁまぁいけるかな?


中ポケットもあります


すてきにハンドメイドのと並べるとこんな感じ😊


今回のは ちょっと大きめで 長財布も入ります✌️
長い間 置いてあったゴブラン布が使えて ちょっと嬉しい♥️
もうひとつは、これも 長い間の在庫!藍染古布
10cm角にカットして置いてたのを使いました。



ミシンで適当に繋げた上に これまた在庫の丸くカットした端切れをミシンで縫い付けました。
三角は、フェイクレザーをカットしたもの😁
ちょっと楽しいバッグになったかな?