こんにちは。

 

夏休みの宿題がそろそろ出るころですね。

 

「早く終わらせないとー( ;∀;)」という気持ちはわかります。

 

でも 早く宿題終わらす=成績がいい わけではないですよね。

 

時間が余っているので早く終わらせたくはなりますよね。

 

でもここではあえて言います。

 

学校の宿題は提出の1週間前に集中してやりましょう

 

その方が夏休み明け実力テストが良かったり、集中力を維持した状態で二学期に臨めます。

 

よかったら試してみてください。

 

こんにちは。

 

1学期期末・観点別テストの結果はどうだったでしょうか?

 

1学期の復習・2学期の予習ができるようにこの夏頑張ればいいですね。

 

さて今日は遅いかもしれませんが、夏休みの塾の選び方を数点お話します。

 

① 時間の選び方

部活が終わった生徒は時間に自由がききます。しかし中3の授業が昼からだったりすると規則正しい生活ができなくなります。

 

中3は朝から、それ以外の学年は自由に選べるような塾はいいですね。

 

② 予習ができる

せっかくの長い休みです。

 

復習ばかりで2学期になったら授業がわからないっていうより、予習もある程度できて、2学期になったら学校の授業がわかるっていう方がいいですよね。

 

カリキュラムをみて、予習が少しでもできそうならいいですね。

 

③ お盆休みもあいている

お盆って最近はみんなお仕事ですよね。そんなときに塾が休みだと家は無法地帯。

 

ゲーム・スマホ三昧になります。

 

なのでお盆期間に塾が開いている(合宿などでも可)といいですね。

こんにちは。

 

小学校に英語が本格導入されてもう何年もたちます。

 

しかし、中学校で英語の学力が上がっているとは実感しません。自分は。

 

なので英語の授業って小学時代に本当に必要なのかなって思います。

 

小学校の先生って本当に大変だと思います。

 

通常業務に研究会、英語の授業にプログラミング、しかもこの時期は水泳・・・

 

激務ですよね。そりゃあ教員採用試験の倍率も下がるはずです。

 

そんなに英語の力が変わらないのであれば、小学校時代には「たくさん本を読む」「字を丁寧に書く」「挨拶をしっかりする」と言った「基本」だけの指導でいいのでしっかりやってほしいなと思います。

 

英語もプログラミングも水泳もダンスも子どもがしたければ、習い事として通えばいいのかと思います。

 

暴論だったらすいません。