こんにちはおねがい


豪雨予報が出てから急に空が暗くなりだし時折雷が鳴り出したので終了し帰宅にっこり


明日の準備して


今回カメラを総入れ替えする要因は?


色んな事が積もり積もりってかな?


今思えば最初の要因は


他社のAFの早さ、正確さ、写りを身近で見た時に凄いなとは思ったが流石に一眼レフ機から一眼レフ機は厳しいので使い倒す事を決意(笑)


D500が製造中止になり一眼レフ機の開発からの撤退で心が折れた大泣き


それでも乗り替えは簡単ではないのでやはり使い倒す決意をニヤニヤ


所が割と低価格のミラーレス機が他社から立て続けに発表と同時にD500のモニターに不具合が出た事で乗り替えを決意歩く




背景黒ってカワセミにもイケてる立ち上がる



乗り替えるとは言ってもコロナで収入が減り且つその収入すら安定しない負の連鎖滝汗


そのカメラ機材が


R3、R5、R6、R7、R10の5機種うさぎのぬいぐるみ


最初の3機種はフルサイズ機で残り2機種はAPS-C機。


コロナがなければR5かR6を迷わず購入だったかな?


機材を下取りに出してと考えてた矢先にR7が出たが逆にD500に不具合が出て厳しくなりR10が出た事で一度カメラ屋で下取りの概算金額とR7とR10の話を聞きに


メイン機能はR3=R7= R10とは調べて知っていたのでNikonで言えばD5とD500の関係性みたいなものだろうおやすみ


聞くと調べた内容と同じかな?


R7とR10を比較するとスロットが1つだったり連写を2、3秒?続けるとブラックアウトしたり更に安っぽく見えたり(笑)など当然安くなればいくら性能が同じだからと言って高いR3やR7と全く同じ訳もなくその辺はD500で痛感ゲロー


画像数も当然R7が高いのだがフルサイズ換算すると高画素機のR5より高いらしいゲッソリ


写真の取り込みも支障が出そうだしそれ以上に微ブレが心配。NikonだとD850が高画素機だが微ブレが汗うさぎ


ガチピンで来た時の解像感は凄いが💦


Nikon D500 2,088万画素でCanon R10 2,420万画素なので標準的な値かな?


後はR7を使ってる顔見知りカメラマンに聞いた話だと瞳AFが時折ハズレたり鳥にすらピントが来なくて迷うと嘆いてた(笑)


鳥友さんの1人もR7を使ってるが背景に寄っては迷う事があるとは言ってたぐすん


更に安いR10は更に迷うのか?ゲッソリ


背景でAFが迷うのはD500でも良くあるし(笑)💦


R7を使ってる顔見知りのカメラマン以外でも他社のカメラで瞳AFがついてるのを使ってるカメラマンは皆一同に大なり小なりあるがカワセミの飛込みでAFがカワセミを追わないとゲッソリ


これに関してはメーカーの性能の悪いとか性能差ではなくカメラマンが原因かな?


YouTubeでAFが被写体を追って動いてる色んなカメラの動画を見て気付いたのは


ファインダー内で動き回れば当然被写体を追ってAFが動くの見て追随性が良いとか悪いと言ってるが多分これがAFが外れる大きな要因だと思う絶望


何故か?


AFはカメラマンが狙ってる被写体を認識して追ってる訳ではないのでAFと被写体が外れることもあり外れた瞬間に別の物にピントが行くことも当然あるだろう


何故カワセミ狙いのカメラマンが使ってるカメラはピントが外れたりカワセミにピントが来ないのか?


単純に置きピンをしてるから(笑)


瞳AFは多分どの機種も瞳にピントが来てから半押ししてる間は被写体がファインダー内ならカメラを動かしても瞳にピントが来たままなのだが半押しを止めたら多分瞳からAFは外れる


ファインダー内にカワセミと着水予定地が入るようにカメラをセットしカワセミが飛び出してから半押し?もしくはいきなりシャッターを切ってるから当然AFが遅れたりするのは必然💦


中には半押ししたまま待って飛び出しからシャッター切る人もいるが結局AFが追っかける形なのでピンが外れたりするのも仕方ない💦


瞳AF、追付いする設定だから置きピンではなく常に中心若しくは付近で被写体を捉え続ければ瞳AFも動く幅が狭くなる分、仮に瞳からピンが外れても被写体からピンが外れる事はないだろうおやすみ


話が長くなったが


結論はR10とRF100-400mm F5.6-8 IS USMを予約立ち上がる


多分下取りする機材に大きな不具合がなければ下取り総額で買える予定(笑)


最低でも今回のD500の不具合が出た時もサブ機があって助かったので


将来的にはR10がサブ機に回るのは間違いないだろう(笑)