こんばんはおねがい

今日は自宅から一番近い舞岡公園へ野鳥撮影をしに(笑)

正解には昨日折りたたみ椅子を買ったので使い勝手を確認しにがメイン?

椅子となると普段使う一脚では不自由なので仕方なく使い勝手の悪い三脚で撮影にびっくり

野鳥用に購入した三脚ではないので軽過ぎてグラグラするから使いたくないけどないので仕方なく(笑)


コジュケイのつがいかな?

シジュウカラ、ヤマガラも来たか直ぐに逃げたショボーン

ここから雑談タイムガーン

おじさんと2人で雑談してると入れ替わり立ち替わりカメラマンが来るがしばらくすると皆さん逃げる滝汗

野鳥の鳴き声がしだすと見て確認するもカメラは三脚にセットしたまま放置ポーン

そこは自然の水場?水場と言うほど水はないが一応水場らしい場所にカメラはセットしたまま(笑)

野鳥情報や撮影マナーなど基本野鳥の雑談を真顔

3時近くまで雑談ゲッソリ

有料駐車場なので普段なら昼前後には帰るが3時過ぎまで雑談アセアセ

料金も普段の倍くらいにえーん

喋ってばかりいるのでキビタキがいたらしいが気付かずゲロー

水場に野鳥がその後来たかどうかも解らず滝汗

そもそも椅子の使い勝手の確認も殆ど座らずゲッソリ

何をしに行ったのやらえーん


水場?にカラスが来たので私は撤収アセアセ

駐車場へ向かう途中、カワセミポイントを経由予定が家族連れが魚取りかな?いるのでアリスイポイント経由するも何もいないので


キジバト発見し撮影し駐車場へzzz

まさかキビタキがもう来てるとは?アセアセ

変な鳴き声がしてどうやら珍しい夏鳥?らしいが木々の奥の方で姿は見えずえーん

センダイムシクイの鳴き声はしたらしいが姿は見えずぐすん

この様子だと来週中くらいには撮影出来るかな?らしい(笑)

いよいよ夏鳥到来かな?

弘法山、宮ヶ瀬湖畔なども来週末くらいからぼちぼち夏鳥を見られるかな?ニヤ

予定がなければ来週木曜、金曜2連チャンで確認に行くしかないかな?

今日会って話した常連組は皆Canonだったのでカメラ談議はなしおーっ!あせる

朝話した同年代くらいの人はNikonでレンズ談議(笑)

たまには野鳥撮影ばかりではなくこんな日もありかなうーん

新型コロナを警戒してか皆離れて会話(笑)

それでも6,000歩も歩いてたので一応散歩かな?