こんにちはおねがい

今日は朝から雨びっくり

小雨になり逃げるように野鳥撮影へキョロキョロ

今日は三脚撮影を実戦してみる為に足元が安定してカワセミを近くから撮影出来る場所で準備口笛

その頃には小雨も殆どあがり後はカワセミが来るのを待つでけの中、三脚にカメラをセットする前にカワセミがポーン


久々の手持ち撮影(笑)

まだ小雨がニヤニヤ


カメラを三脚にセットしてる間にカワセミが移動し茅の陰に隠れたので三脚撮影の最初はシジュウカラにゲッソリ


また三脚側に戻って来たので三脚撮影のカワセミデレデレ

ここにはいつもメスが来るのに今日はオスほっこり


カワセミを撮影しながら鴨の飛翔も撮影してみたが一脚より楽ニヒヒ



鴨も撮影ニヒヒ

安い三脚なのでカメラを振ると若干ではあるが揺れるし雲台もその都度緩めたり締めたりで手間がかかるがそれなりの三脚を使えば撮影は楽だし、特に飛翔撮影は追いやすいニコ

ただわかりきってはいた事だから歩きながら野鳥を見つけ撮影にはやっぱり手持ちか一脚に限るガーン

境川遊水池公園は3つの遊水池からなっているのでいつも遊水池の駐車場へ移動してから一脚撮影にちゅー




一脚最初はチョウゲンボウからスタートポーン

最初見た時はいなかったのでそうそう上手くは行かない物だと思って手間まで来て見上げるといつのまにゲッソリ

1枚撮影したら飛んで行き目で追って離れてはいるが撮影ぐすん


またカワセミに遭遇ぶー

ここまでの間に実は3回みつけたがどこも距離があり過ぎたのでスルーもぐもぐ


モズも来たので撮影イヒ


シジュウカラからの大群の一部ガーン

20から30羽くらいの群れに遭遇ポーン


その中に数匹のメジロラブ


数匹のオオジュリンもぐもぐ


数匹のアオジウインク

他にホオジロの姿もキラキラ

ここまでの大聯合艦隊は初めてかな?

いつもなら10数羽のシジュウカラの群れに1,2羽の別の野鳥が混じってる程度だからねにひひ

最近チョウゲンボウが落ち着きがないのがねハートブレイク

カラスの影響かな?

明日は三脚でアリスイ狙いの予定ニコニコ

アリスイ狙いなら三脚セットした位置から他の野鳥が来てもその場で撮影可能だし場合によっては三脚から外し手持ち撮影も可能合格

明日はレリーズもセットして使って見るかなニコニコ

明日月曜は午前中は天気も大丈夫そうだしねシラー

今日は寒かったガーン

朝起きたら雪が積もっていないことを祈るのみウインク