こんにちは。
鹿児島県いちき串木野市の
タロットドルチェです。

ピアノ教室の中にある占いサロン♪
ホームページはこちらです

ピアノ教室のブログはこちらから♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お久しぶりの投稿です(^^)

長らく鑑定をお休みして 
申し訳ございませんでした。

本日より受付を再開いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、なぜ
鑑定をお休みしていたのかも
お知らせしたいと思います。

長文になりそうなので、
何回かにわけて投稿します。

女性の方には、
とくにお読みいただきたい内容です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

実は、昨年12月に受けた検診で
異常が見つかり、
入院、手術の予定が
入りそうだったため、
鑑定をお休みさせていただきました。

ブログには書かないでおこうかと思ったのですが、
次の理由から、書くことにしました。

・ピアノ教室のブログには載せたので

・私自身が絶対に隠したいわけではないので(^^)

・ピアノ教室の保護者の方にもお知らせしていて、最初は口止めをお願いしていたが、今はしていないので(他の知り合い等も)、自然に広まることがあるかもしれないので

・病状がとても悪いとか、間違って伝わると困るので(これが一番かも。だって元気だし😅)

・この投稿を読まれた方が1人でも多く検診に行ってもらえたら、と思ったので

上記のような理由です。


検診は
毎年受けていたものでした。

自覚症状は何もなく
本当に元気で\(^o^)/
(今も元気ですが^^)

痛くも痒くもなかったのですが、
手術することになりました。

何の手術だったかは
最後に書きますが、
全身麻酔で受ける手術です。

「ものすごくショック」
というわけではありませんでしたが、
勿論、不安にはなりました。

でも、ちょうど同じ頃に
母も検査が必要な箇所が
何ヵ所か見つかり、
自分のことばかり
考えているわけにもいかず…

不安に思っている暇が
なくなりました(-_-)

母は結果的に大丈夫だったのですが、
母の病院、自分の病院と
1日のうちで
病院のはしごをすることも何回か。

検査の予約をする時は
「どっちの予約を優先する?」と
スケジュール帳と
にらめっこすることもしばしば。
(母は、娘の私の予約を優先していい、と言ってくれましたが)

12月半ば~2月半ばまで
一体、何回病院に行ったんだろう?
と数えてみたら、32回でした(゚_゚)

自分の病院が16回
母の病院が16回。

この中には、
手術した病気以外の病院も含みます。

眼科とか、
花粉症の薬をもらいに行ったりとか、
あと、歯医者さんも含んでいます。
手術に向けてのメンテナンスを
念入りにしてくださいました。

そして、病院通いをしながら、
私が入院している間、
母をどうするか考えなければならず、
ケアマネさんに相談をし、

母の荷物を(預けるため)揃えて、
自分の入院準備もして、
もちろん、
毎日のピアノのレッスンも。

と、今までの人生の中で
一番忙しい日々でした。

「また帯状疱疹になるのでは?」
と思うくらい、疲れてました。
(5年前に帯状疱疹になりました💧) 

「満身創痍」って感じ(+_+)

鑑定をしている余裕が
ちょっとありませんでした。。


いえ、結果的に
大したことはなかったのですが、

「がん」だったんです。

初期の乳がん。

12月半ばに受けた検診で
左胸に見つかり、
3月1日(金)に全摘手術を受けました。
 

その②へ続きます。


☆お客様の声は こちらからご覧いただけます。


【鑑定のご案内】
タロット、手相、四柱推命での鑑定です


☆お試しメール鑑定、ご質問は1つのみとなります。(鑑定料 2000円税込)

単にYESかNOかをお答えするだけではなく、
なぜ その結果になるのか、周囲の状況等を丁寧にお答えいたします。

また、ご希望の方は
手相の画像を送っていただければ
手相も参考に鑑定いたします。
(手相の撮影方法は、お申し込み後にお知らせいたします。)



☆本格メール鑑定では詳しく鑑定いたします。(鑑定料 5000円 税込)
ご質問いくつでも。

鑑定結果をお送りした後、
5日以内は追加でご質問をお受けしますので、実質2回分の鑑定料と思っていただければと思います。

また、ご希望の方は
手相の画像を送っていただければ
手相も参考に鑑定いたします。
(手相の撮影方法は、お申し込み後にお知らせいたします。)




☆お近くの方は対面鑑定をどうぞ。
詳しく鑑定いたします。
(鑑定料 1分170円 税込)

初めましての方には、四柱推命による今後の運勢の流れのプリントを差し上げます。



あじさいクローバーあじさいクローバーあじさいクローバーあじさいクローバーあじさいクローバー


☆占い師プロフィールは こちらです。

☆インスタグラムは こちらです。
     フォローお気軽にどうぞ♪

☆ホームページはこちらです。

☆アクセスは こちらから。
(ピアノ教室をしております。
 そちらのアクセスのページです)



☆お問い合わせ☆

メール→ こちらから

☆お名前とお問い合わせ内容のご記入をお願い致します。記載のない場合は 返信をいたしかねますのでご了承ください。


お電話→ こちらから どうぞ♪
                     ↑
タップすると電話が かけられますが、
非通知のお電話は
繋がらない設定にしておりますので、
番号通知で おかけいただきますよう
お願いいたします。

また、仕事中は留守電にしております。
その場合は、お名前とご用件、
ご連絡先の お電話番号の録音を
お願いいたします。