TODAY'S
 
11月27日 QUEEN50周年展


IKEA 渋谷
スウェーデンレストラン


土曜日は

「Queen50周年展」
を見るため、

昼から家族で渋谷へ外かけました。

あしあと

まずは

妻がお気に入りのIKEA渋谷

スウェーデンレストランでランチ。

ドリンクは
洋梨スパークリング(100円)グッグッ

サイドメニューは
プラントベースチキン南蛮(290円)グッグッ

メインは
サーモンチャーハン(750円)グッグッ


チャーハンは、ピラフ風でした。

チキン南蛮は、植物由来の唐揚げに、

タルタルソースもプラントベースです。


最近よく耳にして、

EUで取り組みが進むエシカルな

アニマルウェルフェア

そんなサスティナブルな

「平飼いチキンフェア」

のメニューで平飼い鶏の

ロティサリーチキンもありました。

次回チャレンジしてみます。


IKEAで買い物。

ずっと入手出来なかった激安な

LED電球を購入(17型/2個499円)

ついでに置き時計(299円)も購入。


QUEEN 50周年展

渋谷西武で開催中の

クイーン展に行ってきました
爆笑


久しぶりに西武モヴィーダ館へ。

無印良品の6階が受付です。



ボヘミアン・ラプソディの

トラックシート(複製)


シンコーミュージック「MUSIC LIFE」

来日時のクイーンへのアンケートも展示。

※懐かしい!月刊誌MUSIC LIFE は
1982〜1987年毎月購入してました
おねがい


フレディ・マーキュリーが
回答したアンケート

好きな歌手 ロバートプラント
好きな食べ物 テリヤキ   



ライブ感溢れる大音量で

クイーンのライブ音源を浴びれる

コーナーも数カ所ありますカラオケ

映画「ボヘミアン・ラプソディ」

観た時のあの感覚が甦ります照れ


1985年ライブエイドの映像を観ていたら

当時、洋楽ファン(UK系)だったので

同じ洋楽ファンの友達の家に集まって

夜通しでリアルタイムにテレビを見て、

興奮していした記憶がよみがりました。

懐かしい。。

チュー


UKの有名ロッカーが巣立った
マーキークラブ風のコーナー


アルバム「世界に捧ぐ」の
ジャケットモデル「フランク」


そういえば、11月24日は

フレディ・マーキュリーの命日


そのフレディの
等身大フィギュア
とのフォトスポットもあります!


私を含めて50〜60歳代の

来場者が多かったですが、

20〜30歳代の方も来ていました。

退出口では、

缶バッジ・キーホルダー、Tシャツや

CDやDVD、写真集・特殊誌など

グッズ販売に人が集まっていました。

クイーンの人気は衰えませんね。


カフェアンドミール
MUJI 渋谷西武


2時間かけてクイーン展を見たので

足が棒になっていましたので、

西武モヴィーダ館2階MUJIで休憩。

甘味を求めていたら。。

柑橘のティラミスを発見!


甘味しながら家族と

クイーン展の振り返り。

アイスコーヒーとティラミスグッグッ


充実した一日でした。