年子ママ帰省準備の苦労 | 年子ママ

年子ママ

0歳と2歳の年子育児の日常生活

11.11

good morning🥹💕




一昨日の夜は夜間授乳2回で

6時すぎに次女さん起床☀️🌱




先にリビングに連れて行って

というか寝室の隣がすぐリビングだから

扉開けたら自分で行ってくれる🤣🩵笑




オムツと着替えしてたら

長女が6:30すぎにおはようさん☀️🌱




長女の朝ご飯準備して食べてる間に

洗濯物干したり、次女の朝ご飯したり

自分たちの朝ご飯準備👨‍🍳🍳




旦那さんが8時すぎに起きてきて

風邪気味だから代わりにごみ捨て行って

旦那さんは朝ご飯食べて娘たちと遊んで

夜仕事なので再びおやすみなさい😪💤




3人でゴロゴロ過ごしながら

実家帰省の準備👜🧦


姉を押しつぶす妹👶🏻←

(でもたまーに姉も妹を押し潰してるからおあいこ。笑)


次女の離乳食は実家だと作り置きがないから

市販の離乳食、粉ミルク、2人分オムツ、予備の洋服…etc

小さい子連れだと旅行は楽しみだけど

何かと荷物が増えるよね😇⚠️




今回まだ実家だからいいけどホテル宿泊とかになると

もっと大変なんだろうな~😂💦




次女は昼寝して起きてから昼ご飯食べさせて

長女は寝る気配なかったから

ちょいと薬局へレッツゴー🚙💨




車走らせたら数分で長女で寝落ち。笑




旦那さんの風邪薬がなくなったのと

アレルギー薬を買って

公園は天気悪かったからまた今度にして帰宅🏠




帰宅後は晩ご飯の準備したり、離乳食作り置きして

夕方旦那さんが起きてきて

お風呂・晩ご飯済ませて仕事行ってらっしゃい~👨‍🦱👋




娘たちをそれぞれ寝かしつけて

おやすみなさい🐑💤




今日は午前中に次女の皮膚科に行って

昼から友達が家に遊びに来てくれるから

のんびりお喋りしよう~☺️💛