もう何回も載せていますが、このブログが本当にカゴ編みに役立つことを、新しく来られた方にも知っていただくために。

 

 繰り返しですが、カゴの編み方を画像で紹介させていただきます。

 

 棒の、つまり紙の元の色で、キレイな色のカゴを編む。

 

 それがワタシの現在の流儀です。

 

 紙の色を映えさせるために重宝するオールマイティな白棒で、底面を編んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 ねじめをしているところです。

 

 ここからカゴができるまでを、画像で細かく載せていきます。

 

 手っ取り早く知りたい方は、当ブログのブログカテゴリ「カゴの作り方動画」をご参照ください。

 

 JOYさん大好きJOYnt! 大好きカゴ編み師でした。