カギのまかせなさい!のブログ -2ページ目

カギのまかせなさい!のブログ

鍵と防犯の専門店です。
皆さんなかなかお目にかかれない日々の仕事を連載していきます。

本日横浜市戸塚区まで錠前の不具合で行ってきました。

 

現場に着いて確認するとGOAL LGが付いていて

錠ケースの中の部品が折れてしまって 空回りするようです。

 

車内の在庫を確認するとGOAL LXで同じバックセットの物

はありましたが、LGはありませんでした。

 

管理会社へ同寸法の他メーカーの美和ロックのLAの錠前セットに緊急で交換する方法

とGOAL LXに加工して取り付ける方法と提案しました。

 

管理会社はオートロック対応のシリンダーが付いているので、LXをつけてくださいとのこと

それなら今までのシリンダーは生かせます。

 

 

フロントが166mmから170mmになるので、少しすきます。

ハンドル部分は穴が少し上にずれますが、隠れるので、問題なさそうです。

 

出来ました。 フロントを見ないと違う錠前が付いているのが、わかりません。

 

ありがとうございます。

 

 

        カギのまかせなさい!工事部のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のお宅にお伺いしたら、MinebeaShowa マイスナーが付いておりました。

MinebeaShowa ミネベアショウワというメーカーは過去経営統合などにより

過去3回社名変更があった会社です。

 

SHOWA (ショウワ) から U-shin Showa(ユーシンショウワ)そして現在の

MinebeaShowa(ミネベアショウワ)となりましたが、マイスナーはSHOWAの時代からあった

いつの時代も人気のある。ロングセラー商品となります。 

 

しかし残念なことによりお客様はカードキーはカギ交換のコストがかかるとのことで、

一般錠にしてほしいとのことです。

美和ロックのLAに切替加工します。 マイスナーが付いていた

大きな切欠きもエスカッションという金属の板で隠します。

フロントも古いマイスナーの為160mmから170mmに伸ばします。

 

 

 

出来ました。 これで、次からシリンダー交換もコストのかからない

MIWA LAになります。

ありがとうございます。

 

     カギのまかせなさい!工事部のブログ

 

 

 

本日 三鷹市のコインパーキングでスマートキーを紛失したという

ご連絡を頂き早速現場へ急行します。

 

初年度登録は令和1年12月 LA400Aというタイプです。

お客様が言うには現行モデルらしいです。

 

先ずはピッキングで鍵を解錠します。

とってもうるさい音でホーンが鳴り響きます。

 

ダイハツのコペンと同様で、他のダイハツのシステムと若干違うようです。

コペン専用のスマートキー新品を使用しないと登録できないようです。

 

 

お客様のご希望に沿って2個スマートキーを登録しました。

ダイハツのコペンと違って裏にGRのロゴが入ってかっこいいスマートキーです。

勿論エマージェンシキーもカットしております。

 

トヨタ コペン GR SPORT 及び ダイハツ コペンの鍵を無くしたら、

迷わずカギのまかせなさいにおまかせアレーーーーー

 

 

        カギのまかせなさい!工事部のブログ