我が家の猫様はいわゆる

「擦りつけ魔」


どんな物でもとりあえず顔を擦りつけるデレデレ


最近のお気に入りはダイソーで買ったおもちゃ

吸盤スピナー…そんな名前だったかな?


シャーっとスピナーを回すと

遠くにいても

ニャニャニャニャニャッ と駆け寄ってきて

顔を擦り付け…



これはキュッキュッ鳴るエビフライのおもちゃ


こちらもキュッキュッと音を鳴らすと

遠くから駆けつけてくれる逸品デレデレ


他には

セロテープをビーっと取る時の音は一級品で

爆睡中でもわざわざ起きてきて

擦り付けに精を出しますデレデレ





そんな擦り付け魔の猫様ももうすぐ5才になる

中年男ニヒヒ


毎年恒例の、年に一回の健康診断に行ってきましたウインク


普段は押し入れに入れてる猫バッグを

朝のうちに出しておくカバン



普段から意味もなく、カバンを出したり締まったりするので

特に警戒する様子もなし。


動物病院のオンライン予約が開始するまで

朝のルーティンをこなしていきますデレデレ


私が朝のルーティンをこなしている間は

猫様はお気に入りのクローゼットの中の

1番上の棚でスヤスヤふとん1ふとん2ふとん3



オンライン予約が開始して

予約を入れると、4人待ち🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️


1〜2時間ほど経過したころ

「間もなくです」のお知らせが来たので


今日の一大イベント


猫をネコバックに入れる作業スタートニヤニヤ


と、いっても我が家の猫様は

どこに居ようが例の音があれば

駆けつけてくれる賢い子ちゅー



でも今日は、絶対に失敗は許されないので

一級品のセロテープ音で召喚しよう!





ビーっ










来ない…




何度テープをとろうが

来ない



やばいやばい



吸盤スピナーもエビフライも試したけど



来ない…



クローゼットの中を見に行ったら


こんな日に限って

超爆睡ふとん1ふとん2ふとん3


いつもの擦り付けはどーしたの?

病院に連れて行こうとしてるのバレた?!



早く病院に連れて行かないと

受付の順番が飛ばされてしまう!!




シャーやら、キュッキュッやら、ビーやら

とにかく音を出しても

起きる気配もなく、クローゼット内の棚から降りてこない…




こうなったら

もう最終兵器はこれしかない。



ニャンスプーン狂いの

我が家の中年男は

さっきまで寝ていたのが嘘のように


おやつを見た瞬間に慌てて棚から降りてきましたチーン


おやつをあげてすぐさま猫バッグへIN



不服そうに

かばんの中でウニャウニャ言ってますが


気にせず病院へGO!



苦手な病院を頑張り

我が家に無事帰還ウインク




疲れた様子で

心なしか顔がげっそりゲッソリ


すごすごとクローゼットの奥へ入っていきましたニヒヒ



ひと通り身体を んべんべ舐め回して

心を落ち着かせたら


わざわざ私の部屋にやってきて


うにゃうにゃ文句を言って


またクローゼットに戻って爆睡ふとん1ふとん2ふとん3


どーしても文句は言いたかったようですニヒヒ




恨まれたって文句言われたって

君が健康でいてくれればそれで良し!




今日も最後までお読み頂きありがとうございました猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま