
今年度4回目のオープンキャンパスが開催されました。
3回目は参加者0名とさみしい思いをしましたが、今回は4名参加

なんと今年は、毎回女子が参加してくれてます。

いいね

板金や塗装をそつなくこなす女の子ってかっこいいね。

がっつりプラグ溶接をチャレンジして貰いました。


溶接体験は最初みんなビビリ気味ではじめますが、やり始めると結構楽しいみたい。
用意した薄鉄板は全部使い切ってました。

ガス切断も体験してもらいました。
火花が結構派手に出ます。
このあと板金の説明やスポット溶接を見学して午前中終了です。

教室でお昼ご飯食べながら、DVD を観て貰い12:40から午後の部開始です。
午後は、塗装実習場に移動してエアブラシを体験です。

はじめて触るブラシガンにまずは慣れてもらってます。
今日は応援してくれる学生が不在だったため私が指導します。
なかなか、YASU先生やdora先生のように手本をとはいきませんが
コツややり方等くらいは伝授できます。


型紙を使ってイルカを描いています。
みんなの真剣な表情がいいね。
今日の参加者もみんな器用なのでビックリしました

この後、A4 のパネルに描いたイルカをクリア塗装を上から被せてオープンキャンパスの
記念に持って帰ってもらいました。

こんな感じで楽しくやってますので、進路を迷ってる高校生の皆さんや板金・塗装を将来の
仕事にと考えてる皆さんは気軽に参加して下さい。
http://www.oist.ac.jp/opencampus.html

ここをクリック
最後になりましたが、参加頂いた皆さんありがとうございました。
