9/23(土)こみやん秋の講演会

『人の可能性は無限大』



{933B1D72-36DD-48A7-8544-4D92A490833F}

{73DF7B4D-EFC0-44A7-B50E-566F71DBEE06}
これからの人生を楽しく生きていきたい。
私が悩んでいる時に出会い、しっかり向き合う事ができた。
だから今、伝えていきたい
                             (こみやん)





自然界と共生して生きる事、ブリーフセラピーという心理療法を用いて学校の保健室で様々な問題に取り組み解決に導いた経験をもとに沢山の人々の救世主として講演活動をしているこみやん。
今回は、秋の生き方もプラスしてお伝えしていただきますので是非いらしてくださいね。         【主催】武井由貴






【日時】
・9/23(土)13:30~16:00
 (開場 13:00)
・16:00~16:50  交流会




【場所】
越谷中央市民会館
越谷市越ケ谷4-1-1
東武スカイツリーライン越谷駅東口下車5分
(越谷市役所向かい)





【参加費 】
大人.      2300
中高校生1000
(お茶菓子付き)





【主催】
サステナの会  武井由貴


【お申し込み】


Facebookページの参加ボタンを押してください。





【10万人の子どもや大人が激変したブリーフセラピーとは】

ブリーフ(短期) セラピー(療法)と訳します。『短い期間』に『誰もがすぐに実践できる』とても簡単な方法で、あっという間に、『問題を解き明かす』ことができる、アメリカのミルトン・エリクソンが提唱した、『心理療法』です。治癒率95%、平均治療回数2回以下という画期的なもの。『なぜ問題が起こったのか』ではなく、『この問題を解決するのには、今、何ができるのか、今、何が使えるのか』を導き出す療法です。



《驚きのこみやんマジック》
これまでの、常識という教科書にはどこにも載っていない、こみやんが学校現場で子どもたちの関わりの中で発見したびっくりエッセンスの数々をお伝えします。




【プロフィール】
元 小学校養護教諭
マクロビオティック師範
Jr. 野菜ソムリエ
断食インストラクター
笑いヨガ指導者
茨城県境町地域おこし協力隊
劇団こみやんの命の教室講師


埼玉県の小学校で30年間、養護教諭として勤務。
1995年、ブリーフセラピーの一人者である東京大学医学部大学院、(故)森俊夫氏を師事し、解決志向型カウンセリング『ブリーフセラピー』臨床心理学・精神医学を15年間専門的に学び学校現場で指導にあたってきた。

学校現場ののべ10万人の子どもや大人がみるみる変化した対応の仕方はまさに目からウロコ!

現在、講演を聴いて実践した人がどんどん人生を輝かせている事から大反響を呼んでいる。

食養生を世界で広めた(故)桜沢如一氏のリマクッキングスクール師範科を卒業。講演では東洋医学に基づいた人間本来の輝く生き方を盛り込み伝えている

ミュージカルに出演する等、演じる事が大好き。
受講者3万人を突破した『命の教室 生まれてくれてありがとう』等、劇仕立ての講演も全国で開催。
FMラジオのパーソナリティー、2015年~2017年 茨城県境町地域おこし協力隊として高校生イベントプロデューサーを立ち上げる。
自然や人をこよなく愛し、沢山の人を応援し喜ばせる生き方に、子どもから大人まで全国に多くのファンを持つ。