おはようございますウインクウインク



エルメス関連についての記事が思いのほか伸びており、世の中のエルメスに対する関心に改めて驚かされているykgですびっくりびっくりびっくり




店舗もオンラインもいつも品薄なので当然と言えば当然ですが、こんな零細ブログにまで影響が出るなんて…ビックリマークビックリマーク意外なところで実感驚き





年間4桁使ってても、スーパーラッキーでも、1年で変える枠バッグは2つなので興味深い、夢のある世界ではありますキョロキョロキョロキョロ




私はバーキン派飛び出すハート(言うのはタダ笑)









そんなエルメスの影響を目の当たりにしたので、ちよっと自分とエルメスについて改めて考察してみることにしますキョロキョロ



ご興味のある方がいるかはわかりませんが笑い泣き笑い泣き


スーパー長文になるのでお暇であればお付き合いください…笑






私はずっとハイブランドが大好きなミーハー女ですが、社会人なりたての頃はChloe、サンローランなど流行りのバッグを購入していましたニコニコニコニコ



CHANELもずっと憧れですが、当時はキャバ嬢っぽく感じて笑笑、、クラシックにまで手を出さなかったのが悔やまれます笑い泣き

今も活躍中のシンプルなバッグを買っていたのは我ながらナイスですがニヤリ






CELINEも大好きで、フィービー時代はたくさん購入しました!!












トラペーズってもう廃盤ですかねはてなマークはてなマーク
一生物!!と言って衝動買いしたんですが、使いにくすぎてメルカリで売ってしまいました笑い泣き




そして最愛の娘と出会い、物欲が自然消滅していたのですが、3歳をすぎた頃に再燃笑い泣き笑い泣き笑い泣き




この頃からうっすらエルメスを意識するようになり…キョロキョロ


85%くらいは年齢とともに、その時欲しい!!バッグよりも長く愛用できる物が気になるようになりましたおねがいおねがい



ただそのうち50%くらいは、ずっとドヤれるステータスとしての「長く愛用できる」かなと思いますが笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そうすると、選択肢がほぼHERMESとCHANELしかなくなるんですよねあせる



そして私が考えることはみんな考えるので、値段も遠ざかっていきます魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




HERMESとCHANELの違いは、個人的には以下の2つだと思っていてラブラブ



ひらめき電球バランス型か、一点投入型か


HERMESは総合ブランドなので、ファッションから生活用品、家具(馬具)までありとあらゆる商品があり、それらを組み合わせることを前提にしている。

そのため、単品アイテムだと地味に感じることもはてなマーク(それをHERMESだ!!ということで十分カバーできますが)


CHANELは一点で非常に華やかにラブラブ

特にブランドの顔であるCCマークはほとんどの製品に入っているので、好みにもよりますがいくつも組み合わせるとくどいと感じることもキョロキョロ(要は誰でも知ってるからバレる笑)



文字制限に引っ掛かりそうなので、引っ張ってしまって恐縮ですが続きます〜ふとん1




ではまた音譜