おはようございます。
KIOです。

昨日、作ったピザ窯で焼いた食パンです。

強力粉(つきほのか) 250g
水 180cc
砂糖 20g
塩 3g
ドライイースト 3g

{BA8DFC3A-CCC3-41D7-8F5C-28088FFD9146}

材料をまとめた時は、こんな感じです。
{6D9F999A-690F-4DC9-B811-D5C09E5BBE7E}

こねあげると、表面も滑らかになって来ます。
途中、ピザも作ってるのでしばらく常温で放置。1時間半くらい放置してました。1次発酵も兼ねてます。
ピザが焼きあがっても発酵が終わってなかったので、1次発酵 40度で20分。あっちにあったオーブンレンジは、発酵機能が付いていた。
{12AAD2AB-B94A-41C6-AE53-88A488F90225}

発酵が終わって成形後。
2次発酵、40度で60分。
{CEE536F0-CBCA-472E-AEA6-60BFB1DC5117}

2次発酵後。
ピザを焼いた後に、熾火が収まるまで放置してました。
{ABF9541C-BBBA-452F-B842-62459AE4C843}


熾火がだいぶ収まったので、ピザ窯に投入です。
温度は、分かりませんでした。
前面を開けたままだったので、50度ちょっとだと思います。

{A0624FA8-8664-4B2A-8D68-11390D095443}

こんがりと焼き目が付いて来たので、燻製機用の温度計があったので、一緒に入れて蓋をします。
待つ事、20分。温度計を見ると200度。
おっ!ちょうどいい感じ。
{015D5EA4-5F67-4DA8-B8B5-A3FC10AB1668}

ちゃんと、焼き目も付いて上手く出来ました。
作業をしながらとピザもやりながらだったのでバタバタしましたが、上手く出来て良かったー。