ご覧いただきありがとうございます。

3歳と0歳の男の子を育てている
webママちゃんです。

カツカツな共働き、保育園児が
お金をかけずに2024年の
国立小学校受験を目指すまでを
メインブログ、Instagramにて投稿中♡

下記のリンクから飛べますガーベラ





2021/7/8

 昨日は出産直後だったので、興奮していたし

後陣痛が思った以上に痛くて、中々寝れませんでした。。

 

6:00

検温し、訪問していただいた看護師さんに報告。

 

7:15


本日の朝ごはんです♪

結構なボリューム!

ですがペロリと完食。

 

さあ、今日から母子同室がスタートします。

長男を産んだ産院は、母子別室だったので

入院中はゆっくりと過ごせていたので、

ドキドキです。。。

 

8:20-10:00

母子同室、授乳教室に参加し、授乳方法、おむつ替え、抱っこの仕方を教わりました。

そのあと、息子をお迎え❤️

久しぶりの新生児のお世話ですが、なんとなく覚えているものですね。

もうただただ可愛い。

 

頑張っておっぱいを吸ってくれようとしていました

まだ出なくてごめんね。。。

 

10:00

看護師さんに回診していただきました。

子宮の戻り具合、お股の傷具合を確認し

問題ないとのこと♪

 

10:00-11:15

お昼ご飯の時間まで、初めて息子とお部屋で過ごしました。

長男に比べて、泣き声が小さめ?なのかな。。

泣いてもいつの間にか泣き止んでいるので

私はただ、ニコニコ笑って話しかけています笑

 

11:15


待ちに待ったお昼ご飯!

恵愛病院で出産された方々のブログ、インスタで拝見していたあれがきました。

見た目凄いね。これ病院食なの??

美味しくいただきました。

13:00まで一人時間♪

少し寝たり、友人にラインしたりしました。

 

13:00

息子をお迎えし、授乳開始

まだ母乳でず。。。

しかし、一生懸命吸ってくれてとても可愛いです。

 

14:30

シャワーの許可が出たので、再び息子を預けてシャワー。貸切状態でした。

マッサージチェアでリラックスできました。。

 

16:00

息子をお迎えに行き、授乳開始

 

17:15


本日の夕食

やっぱり和食が一番ですね。

個人的にもう少し白ごはん食べたい笑


19:00まで自由時間なので、夫と長男と電話

昨日はママに会いたいと大号泣の長男でしたが、

今日は少しだけ泣いて、普通にお話しできました。

息子頑張ってるね。。

ママが泣けるわ。


19:00-

今日は初めて朝まで一緒に過ごします。

母乳からのミルク

ここからベッドに置くと泣いて、抱っこしたり、おっぱいあげると泣き止むの無限ループスタート


あぁ、新生児ってこんなだっけ。。。


22:00

母乳の飲み方も大分上手になってきました

あとは母乳が出てくれることを待ちます

ちょっとミルク足してみよ。。


続く