エースの安定した投球 東京学芸大–流通経済大 東京新大学野球春季リーグ戦・第5週・1回戦 | kagetora

kagetora

アマチュア野球観戦、野球場巡り、駅伝など!

2023.5.6 岩槻川通公園野球場での東京新大学野球春季リーグ戦・第5週・1回戦 東京学芸大0–3流通経済大の観戦レポートです。



【学】大音-迫田
【流】阿部優-萩原
【二】金子(学)

<得点経過>
【2回裏・流通経済大】
2死後水野内野ゴロエラー、続く小野ライト前ヒットで2死1,2塁。小林のセカンドライナーがエラーとなり水野生還、1点先制。なおも2死1,3塁。高原のライト前ヒットで小野生還、さらに1点追加。合計2点。0-2。
【7回裏・流通経済大】
先頭の小林死球、代走の久保形2塁盗塁成功で無死2塁。高原の内野ゴロで1死3塁。高田のライトフライがエラーとなり久保形生還、1点追加。0-3。


<流通経済大>


阿部 優太 投手(4年 前橋育英 ?/? 右・右)
テークバックで腕が隠れ打者から球の出所が見づらいスリークォーター右腕です。グッとくる力のある直球、曲がりが大きいスライダーなどの変化球の外の出し入れができます。制球が良くこの日は直球と変化球のキレが最後まで落ちませんでした。この投手は制球力が生命線の投手と思います。先発して9回、3安打、8三振、4四球、0失点。




萩原 義輝 捕手(4年 東海大相模 180/85 右・左)
球の捕えが良く、パンチ力もあり長打も打てます。捕手としても肩の強さが光ります。盗塁を決められる足の速さも持ち合わせています。活躍し続けてドラフトに掛かって欲しい選手です。3番キャッチャーで4-1(1シングル、2盗塁)。




盛下 瑠唯 内野手(3年 文星芸術大附 ?/? 右・右)
守備での出足の良さが目を引きます。気持ちが伝わってくる選手です。6番サードで3-0(1三振)。




高原 秀郎 外野手(4年 敦賀気比 ?/? 右・左)
隙を突く走塁、迷いなく次の塁を狙う姿勢が目を引きます。バッティングでもミートセンスがあります。1番センターで4-1(1シングル、1打点)。



<東京学芸大>


大音 優 投手(4年 春日部 177/73 右・左)
右打者には内外突く直球、カーブ、スライダー、左打者には直球、スライダー、シンカーで揺さぶってくるサイドスロー右腕です。直球と変化球の緩急で粘り強く打ち取ります。タイミングを外す投球が上手い投手ですね。先発して8回、4安打、4三振、1死球、3失点。




石井 汰樹 内野手(3年 札幌新川 178/75 右・右)
4番ですがバットを短く持ってセンター中心に打ち返してくる選手です。4番ファーストで4-1(1シングル、1三振)。
 

 

 

adidas Online Shop 楽天市場店

 




流経大は阿部優投手がエースという感じで安定していていいですね。彼に続く投手が出てきて欲しいですね。打線はこの日は4安打と湿っていましたが高原選手、萩原選手、谷田選手、盛下選手あたりを中心に得点を取っていきたいですね。




学芸大はエラーが痛かったです。大音投手が打たせて取る投球で安定しているだけに守りはミスを少なくしたいですね。打線も大物打ちはいませんがしぶとく点を取っていきたいです。







記録は手元の集計のため公式記録と異なる場合があります。

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)