はい、あなたの新やでえ♪
今晩お暇?
あちきと遊ばない?
今日も水曜はヘルパーさんは来ない日だから、
デイケア1日行ってきたよ。
今日も今日とてプログラムに参加もせずに、
一日中必死こいて絵を描いていたね。
結構お喋りもしたけど、絵は仕上げた。
いっぱいお話した。
お絵かきより楽しい。
昼ごはん病院食は、何かの魚の切り身のクリーム添えと、
ブロッコリーサラダとツナスパと牛乳かな。
味は良いんだけど量が全然足りなくて、6部腹だから。
いつもの様に帰りに弁当買うね。
今日もどんどんの、初めて買うけどトンカツ弁当大盛り。
スーパーで酒とティッシュと牛乳買って。
塩豆大福にしようかと思ったけど、
甘納豆が美味しそうだったから。
久しぶりに食べたくなった。
デイケアはまゆう
デイケアの入り口外観です
※デイケアの写真撮りたくなったので、
入口なら文句言われないだろうと思い。
デイケア内撮影禁止なんですよ。
食事撮りたいんですが。
もう7年通ってます。
どんどんトンカツ弁当大盛り
※普通に旨いな。悪くない。
カツがちょい小さいかなあ。
キャベツはたっぷり。
フライドポテトがありがたい。
夜のお楽しみの甘納豆金時味
※帰ったらAmazonでポチったミリタリー野球帽が届いてたので、
食べてから開封したね。
ミリタリーベースボールキャップ / オリーブ色
被った俺
※結構小さめ、サイズは良いんだけど。
大きめが好きなんだけど、これでもいいかな。
サイズは後ろに調整ベルクロがついてる。
あとは2個の色違いフィッシャーマンキャップ届くの待ってる。

フィッシャーマンキャップつばなし青色 / (ネットから拝借した画像です)
※帰りにスーパーに行く前、百均のセリアで必要なの三個くらい買ったね。
いつもデイケアに行く時だけ持ってくお絵かき道具が入るデイバックにつけてる、
リラックマのぬいぐるみのチェーンが間違って引っ張っちゃって切れちゃったから、
チェーンの代わりになるキーホルダー探した。
いいのが無かったから、
引っ張っても切れんように伸びるリールの。
名札とかにつける人もいるな。
あと、帽子とかに着けるためのピンバッジはないと言われたから。
色々デイバッグに後付けできるようにフックがなん個かついたの。
あとそれをバッグの横ににつける安全ピン。
リラックマ買った時1,300円した。
デイバッグ / いつもデイケアに必ず持ってく商売道具です。
※リラックマがふんぞり返ってますね。
いつも助手席に置きます。
※このデイバッグは、イオンのスポーツ用品店で、
一万円のやつが五千円だったので迷わず買いました。
アンダーアーマーとか言うメーカーの。
沢山入ります。
中身お絵かき道具でぎっしりでパンパンです、クソ重い💦
前にほかの人のデイバッグを間違えて持って帰ったから、
判りやすいの欲しかった。
デイケアで終わりごろに仕上げたイラストです。
カラフルだと褒められましたな。
自分的にはイマイチですが。

トリンと大口径無反動レールガン
※なんかメデューサみたい?
色塗りで安物のマーカーだからか、
原稿にインクがポタポタ垂れて落ちるんです。
修正液塗ったら白くなったけど、
カラーインクが全く乗らんから。
仕方なく紙を張り付けて塗った。
オレンジ色のところです。
お値段がお高い本物のコピックなら塗料が垂れるなんてないでしょうね。
以下の最近描いたセーラー服拳銃イラストをデイケアの壁に貼っていいか聞いたら、
女性スタッフの審判はNOでした。
キビシー!

直前描いた / セーラー服とオートマチック拳銃
※へそ出しとミニスカートはダメだそうです。
なんか保守的過ぎやしないか?
OT室長男性は何でも良いと言うんですが。
女性スタッフの方が権力あるようです。
でも、体のラインが出てもいいそうですね。
なら裸にボディペイントはダメかな?
そういう話じゃない?
あ!
今日仕上げた絵をコンビニでカラーコピーするの忘れた!

※この下描き仕上げたいんだけど、
デイケアの壁には貼れんかな。
下着じゃなくてワンピースドレスなんだけど、
セクシャルだからなあ。
Tonight / 佐野元春
※十代、自分の青春時代に聴いてた曲ですね。
十代の頃に聴いた音楽を年取っても聴いているのは、
素晴らしいことです。