hybrid Anaconda♀ vol.2 | snakemen jpの想う事

snakemen jpの想う事

ブログの説明を入力します。

Good morning



晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ


hybriconda画像その2


170506_224913.jpg
170506_224730.jpg
170506_224401.jpg
170506_224244.jpg
170506_224013.jpg

グリーンアナコンダは海外の有名ブリーダーとかもYOU TUBEとかにあげてるけど飼い込んでて繁殖とかに使ってる個体は結構、ハンドリング可能な状況にまでにもっていってますよね。

juggerneutreptilesとかNERDのkevinさんのとこのアナコンダとか

2015年あたりにちょうど話題になってたベタ馴れアナコンダをネットにあげてたESP(El Segundo Pythons)のMeghan Kelleyさんとかね

近年のアナコンダ日本襲来でその気になったらアナコンダは噛み蛇ではなくなりバーミやレティックとさほど変わらないし特別にアナコンダだけがキチガイのように噛む!個体ばかりではない事が日本国内にもだいぶ認識として浸透したのかなぁ

全く噛まれないのか?といえばyesではないけどそれはどの種の蛇に対しても言える事なので、もぉー長い事、日本に大量に入ってきてなかったコンダに対してあんな蛇は最終的に一般家庭ぐらいでは飼えない!て決め付けてるのは大袈裟で無知な発言だと思う。

飼いきれる人は飼いきれますし、海外にも理想的な飼いかたのお手本は一杯あります。まだ日本での飼い方は身体全身が水に浸かれないと飼えないみたいな解釈みたいだけど繁殖までしてる先人達はコンダでも普通に引き出し式のケージで飼ってますよねぇ・・・笑

そろそろ日本もアナコンダを最終的にまで飼うには畳み4畳半ぐらいのスペースと相当な水量が必要になってくるとか、あんた本気でゆってんのか?みたいなオチはやめましょう。確かに公共的機関で飼われてる観せる飼いかたは広い現地的な水量があるいわばでかい水槽で飼われてたほうが元来の姿を観察できる訳なんで上野とか東山、須磨、iZooのような飼い方はあくまで動物園での飼いかただと思いますねぇ!

ならば数多くのスーパーモルフを産みだしてくる海外トップブリーダーの飼いかたは間違ってて生き物を虐待してるのか?そんなハズはないでしょう!あの人達があぁゆう飼い方をしても繁殖するんだよ!とゆう爬虫類のスペシャリストが飼育方法を公開する事により今の爬虫類趣味界があるんですからねぇ・・・笑

あくまでも動物園の飼い方は動物園の飼い方!ホビーとしての飼い方はホビーとしての飼い方!がある!!!

おそらくどっちの飼い方も間違ってはいない!

動物愛護的な云々に背くならそんなことより爬虫類のWCを現地から取っきてケージに入れて生涯飼うな!と働きかけましょう!最初の原始個体(繁殖目的)はしゃーないにしても!

少なくとも蛇ぐらいはこれだけCBが居るんだからホビー用に殖やされたCBを飼いましょう。

大事なのは自分が趣味でやってる立場でアナコンダの成体を飼うのにどれくらいのスペースなら飼えるのか?を冷静に判断する事だよね。少なくとも俺は4畳半は無理だし無駄だなぁ・・・大笑
噛む云々の話に戻って、これが例えグリーンより荒いとされてるイエローでもCBはふた昔前のWCとは違って飼育開始時はガンガンとかんでくるかもしれないけど扱い方さえマスターすれば噛まなくなってフレンドリーな蛇になる
個体が大半ですよね

・・・でも動物園ぐらいの広さのテリトリーをコンダに与えたら逆に噛まなくてフレンドリーだった個体も1ヶ月ほど放置してて近寄ったらとんできそうですわ・・・笑

用途にあった飼い方ってもんが有りますよね!!!

まぁ判り易くゆうと凄く広い空間にレイアウトしたケージで自然さながらで飼うか?メンテ重視でコンパクトに飼うか?ってとこでしょうか・・・笑





ではend