あけましておめでとう…と言いたい所ですが、お正月早々大地震で、私の家も揺れて怖い思いをしました。

楽しみにしていた特番も軒並み休止になり、お正月気分も吹き飛ぶ一日でした。


年末、娘がインフルエンザに罹り、年末のバイトを全部お休みにしてて、今度は同じ職場の方がコロナに罹ったとかで、インフルエンザの薬が切れたタイミングで切望されてバイトに行く事に…


今年は私の仕事終わりが12/29で、仕事始めが1/4と久々にのんびりだったので、娘は大変そうだな…と横目で見てました口笛


断続的な地震と津波予想でニュースは支配されてましたが、二次被害ともいえる日本航空機と海上保安庁の航空機との衝突事故。

救援物資を届けようとした矢先の事故と聞いて胸が痛みましたが、実は、事故で亡くなった27歳の通信士の方が甥っ子の後輩だと分かり、帰省していた甥っ子は居ても立っても居られないと、職場のある現在の住まいに帰ったらしく、会えずじまいでした。

でもこういう仕事をしてる以上、もしかしたら甥っ子が巻き込まれていたのかもしれない…と思うと暗い気持ちになりました。


ちょっと気持ちを切り替えて、お正月らしい話を鏡餅


年末に母は弟の自宅(兵庫県)に行く予定だったので、母の手作りお節の替わりに銀座ローマイヤのオードブルお節をオーダー。おせち

ちょこちょこと変わった物が入っていて、ちょうどいい量でした。

ただ、義妹が31日に腹痛で入院する事態になり、母は兵庫には行けず、替わりに弟の娘が一人で遊びに来てくれて、こじんまりながらも寂しくないお正月を過ごしたみたいで安心しました。


我が家も実は大晦日に夕食➕蕎麦と2回に分けて食べたんですが、1回目の夕食に奮発していいお肉でステーキにしたら、旦那が具合を悪くするという…

貧乏腹というか年齢的なもの?

今年の年末は蕎麦だけにしよう!と心に決めました割り箸


胸焼けした旦那が朝は回復しなかったので、2日に初詣へ!




2日は人が少ないかな?なんて言ってたのに、大行列で、3〜40分程並びました。

並んでる途中甘酒を飲みました。


帰りにはま寿司に寄ってランチ寿司

この写真は寿司じゃないけど口笛


1/3は仕事始め。

年賀状含め15万通の郵便があり、大忙しでした。

帰宅後、はじめてのおつかいを見てる途中でインスタLIVEの通知が…

グンちゃんでした。



辛い物を黙々と…じゃないなワーワー言いながら汗をダラダラ流しながら食べるグンちゃんと、全然平気そうに食べる女の子のLIVE。

ネトフリで配信する番組の収録だったみたい?


次の日は5万通の郵便で早めに帰る事が出来たので、娘と待ち合わせて、映画『SPY×FAMILY』を観ました。




金曜日は私以外みんな仕事で、ひっさびさの一人だったので、洗濯を3回して掃除して、あとはダラダラ過ごしました。

地震被害の地域の方々には申し訳ないですが、どんどん日常に戻って来ました。


今日も娘はバイトに行ってるので、終わってから夜は映画『跳んで埼玉』を観に行く予定です。


早く被害地域の方々も日常に戻りますように…そして、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。