プロフィール
 

小学生2人を育児中
アラフィフワーママです。

【ラクして楽しく美しく✨】
をモットーに日々奮闘中。


整理収納アドバイザー1級を取得し
注文住宅で暮らしやすい家を建てました

 

 

  100均バインダーで楽ちんカルトナージュ



先日自作システム手帳を作ったところ



小1の娘が  

「私も作りたい」目がハート‼️

  


過去記事はこちら↓
『カルトナージュであな吉風の自作手帳、作ってみました。』最近習い始めたカルトナージュ。好きな布と厚紙でいろんな物が作れます✨今回はA5版のシステム手帳を試作してみました。ペンホルダーとポケットもつけて使いやすく。リ…リンクameblo.jp



 しかし、本格的なカルトナージュは、カルトン(厚紙)をカットしたり金具を取り付けたりとちと難しい😥



そこで、100均でバインダーを使ってみることにしました。


 

いろいろ探してぴったりだったのが



セリアのバインダー。


image

 

6穴金具もついてます。



カラーは白、黒の2色。

薄手の布だと透けるので、白色がおすすめ。


ここに布を貼り付けて作ってみました。



  作り方


子どもでも作れる簡単バージョンを

オリジナルで考えて作ってみました。 

※レッスンで習ってないカリキュラムなので、自己流です。


①ゴムバンドは不要なのでカットします。



②バインダーより2〜3センチ大きめに生地をカット。



今回はツートンにチャレンジウインク


image

 

生地はこちらのダイソーのもの↓




③木工用ボンドをバインダーの表に塗り布を貼り付けます。




④内側に返してのりしろ部分を貼ります。



筆を使うとボンドが塗りやすい↓

image


④内側に貼る台紙を作ります。


台紙はケント紙を使いましたが、厚口用紙やコピー用紙を重ねても代用できると思います。


⑤左右の内側に貼って完成音譜


今回は左側はポケット付きにしました。



  キレイにつくるコツ


バインダーを傾けると浮くので、下に共布を貼っておくとキレイな仕上がりに✨



目打ちで差し込むと上手く処理できますよ



ポケットは紫の台紙に布を重ねて作りました。ケント紙に貼り付けておくとしっかりしたポケットになります。



ポケットや金具部分など細かなところは手伝いましたが、ほぼ娘が1人で作りました。


image



  仕上げ

表紙を可愛くデコります目がハート

ここはもうお好きな感じで。


ツートンの所はリボン🎀をかけると、うまく隠れますよ〜。


image


 

制作時間は2時間ほど。


リフィルは同じセリアで買った私の残りをプレゼント🎁



娘もお気に入りのよう目がハート目がハートで、自分の描いた絵や塗り絵を挟んで、マイ作品集として使ってます。



布をボンドで貼り付けるだけなので、小さいお子さんにもおすすめウインク

 


寒い日のおうち工作にピッタリです。


​今日もご覧いただきありがとうございます。
良ければいいねやフォローいただけると嬉しいですニコニコimage