こんにちは

 

 

とうとう

梅雨に 入りましたね雨

 

 

 

梅雨入り前って

晴れて 爽やか 適温

一番過ごしやすい時期だと

思っているので 短くて 残念ショボーン

 

 

 

でも 先日 気になっていた

レースのカーテンの黒カビが 

カビキラーで きれいに取れたので 

とても スッキリしましたニコニコ

 

 

 

そして

 

折り紙タイムで

出来たのは ダリアの花

 

 

 

色紙にしました

 

 

こちら乙女のトキメキ

 

 

ダリア  原案  田中 たか子

 

 

掲載図書  

「花づくし折り紙」  監修 小林 一夫

朝日新聞出版

 

掲載の作品は 

ワイヤーで 茎にして

がくもついている立体作品

 

1つの花に 15㎝角 2枚 

12㎝角2枚 6㎝角 1枚  

合計 5枚 使用していますが

         

色紙では

平面仕立てなので 

1枚減らして 作りました音譜

 

 

大 2枚 小 1枚の花と

花芯(小さな六角形)を 

重ねて 作ります

 

黄色い花だと

花芯を 茶色にしたら

ひまわりみたいに なりそうですね (*^^*)

 

 

 

 

同色系で 濃淡にしたら

 

 

 

より 立体感ある仕上がりになりましたチョキ

 

 

葉は 伝承の葉っぱよりも

折り工程が ちょっと増えた分

葉脈も くっきり 厚みも ありますむらさき音符

 

 

 

 

 

雨の日でも 家の中で

 

 

 

眺めて 楽しむダリアの花ですハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝 庭に出たら

 

 

先月 植えたばかりの

夏椿の花が 咲いていてラブラブ

 

 

随分以前 苗木で買って

花を見ることなく 

枯れてしまったのでぐすん

 

 

とても 嬉しくなりましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞ

 

 

今日も 無事

幸せ感じる一日でありますようにキラキラ

 

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございましたイエローハーツ