一昨日まで仕事や学校があったため、我が家的には昨日からGWです。
昨日はは午前、はやぶさ(中1)と散歩がてら、我が家の近くの数軒のファミマへ。はやぶさはbts好きなのですが、近所のファミマにbtsのいちばんくじが発売されたかどうか見に…。5月1日開始予定だったのですが、取り扱い店舗になっているにもかかわらず、まだ店舗に並ばないという…いつか並ぶのか、並ばないのかなんとなく店員さんにも聞けず、ちょこちょこ覗きに行ってます。もう取り扱いないんですかね〜。

GWに入ったら、散歩に行くと言っていたこまち。誘うと今日はやることがある、と出かけず。丸一日、勉強しておりました。聞けば、世界史の定期試験範囲のまとめノートを定期試験用だけではなく、そのあと大学受験勉強にそのまま使えるまとめノートにするべく取り組んでいたらしい。そうよね、一緒にやれたら一石二鳥。そこにダブルで時間かける必要ないもんね。


大学受験に向けて、もうこの子にやってあげられることは、話を聞いて応援してあげることと必要なお金を出してあげることくらいだな、と思わせられました。もう自分で動き出しているこまち。がんばれ!!




はやぶさの方も、中学受験の時に比べかなり前向きに取り組んでいます。やはり行きたい学校に行けモチベーションは違いますね。本人的にはやってるはずなのに、模試はどんどん下がり、行きたい学校にはいけないかもしれない…となっていた受験期とは意欲が違います。今は、小テストもちゃんと取り組めば満点が取れているし、やれば出来るとわかればやる子です(多分)。中学受験特に後半はいっぱいいっぱいだったけど、これからは本人が前向きになればまだまだ伸びしろ、余白はありそうだ(多分)。

DMM英会話の体験も起動に乗ってきた様子。最近.、5年生の時に持たせたスマホの容量(32GB)が足りないと訴えてきたはやぶさ。たしかに少ないは少ないと思うけど、今変えたら試験前にいろいろ設定したり時間を割くのが目に見えてる。学校で、テストの点数をご褒美制にしないでと言われたけど笑い泣き、とりあえず中間終わってからだな…。



毎日意欲的にキラキラ笑顔、真剣表情の二人に私も負けてられませんな。私も四十肩がひどく休んでいたよさこい、今日からはじめます☆さて、筋肉痛は、明日か明後日か⁈