や~、

昨日、一昨日は北海道日本ハムファイターズ那覇福岡ソフトバンクホークスと試合してまして。

うちらと入れ替わりの沖縄入り。

前日までいたせいか、ラジオ越しに現地の熱気がすっごい伝わってきました。



昨日のソフトバンク先発投手の攝津選手は、同じ秋田出身。

なので、かな~り肩入れしてます。

う~~~ん、

複雑な気分 (^^;



結果、

日ハムは沖縄2連勝! \(^_^)/

攝津くんには敗けがつかなかったので、個人的によしです。





そんな感じで、沖縄旅行2日目

参ります (`・ω・´)ゞ キリッ













2日目も見事に晴天 晴れ



この日のプランは、午前中は宿泊先のホテルのビーチで海水浴。

午後はホテルのある恩納村周辺を観光。



私はカナヅチ。。。

なので、

午前中はホテルで飼っているお馬さんに会いに行っていました











名前はイーライ

すっごい目目で見てきます 笑っ

このほかに、ポニーが2頭。

名前はたしかピスタチオと………、

あと1頭なんだったかな (^^;

ヒトによく慣れて、首をなでるとうっとりしてました





お昼は沖縄そばを使った焼そば(美味)を食べて、

いざ観光へ










まずは、琉球村

沖縄の文化が知れたり、シーサー作りや三線などなど、色々な体験ができるテーマパーク。










私も、琉球民族衣装を試着体験

羽織るだけの簡単な試着。

だけど、

写真も撮ってもらえてお値打ち1,200円

自分のカメラでも撮影し放題

ちょっと着衣が乱れて私服が見えちゃってるのは、ご愛嬌で… (^^;










琉球村で飲んだ、生搾りさとうきびジュース

本当にさとうきびの茎を機械につっこんで搾ってました 笑っ

原液100%のさとうきびジュース。

お味は…、

なんか………、

とうもろこしの芯を食べてる感じ… ( ̄▽ ̄;)








琉球村を堪能して、次に向かったのはビオスの丘

この日の観光は、ここが一番よかった~

なぜかというと…、










あこがれの水牛車! (〃∇〃)キラキラキラキラ



本島では、備瀬のフクギ並木でしか乗れないと思ってた…。

ここビオスの丘でも乗れるとわかって、是非いきたいと思ってました










ゆったりゆったり歩くウシさん

ガイドさんが途中で私に手綱をもたせてくれました。

私の支持にもちゃんと応えてくれて、とってもえらい子

ガイドさんの軽快なトークで、車内は大盛り上がり

こういう楽しませ方がリピーターを築いているのかな。





水牛車を降りたあとは、近くにあるケージへ。

さて、

これは一体、なんでしょう??










なんと、

有名な沖縄のアグー豚豚



今まで、お肉でしか見たことなかったあせるあせる

とても人に慣れてて、かわいかったです

ブタはええのぅ (*´ω`*)










最後は、

沖縄を代表する絶景スポット・万座毛



3年前は…、

大雨の中、ここにおとずれました… (´-ω-`)



あいにく夕方の逆光で写真は撮りづらかったけど…。

やっと、

きれいな万座毛を見ることができた。



感無量!! \(^_^)/







こんな感じで、2日目終了~。

色々な体験ができて、すっごく充実した~

ぐったり疲れて、

夕食後はコテっと寝てしまいましたあせるあせる



日本中が沸いた、サッカーワールドカップのセネガル戦の好戦を知ったのは、

その翌朝のこと… (´-ω-`)チーン



~つづく~



*「しにうむさたっさー」→「楽しかったー」