加賀屋薬局グループのブログ

加賀屋薬局グループのブログ

秋田市加賀屋薬局グループは地域の皆様の健康と安心に貢献します

テーマ:

今日からGW前半が始まったみたいです。

 

飛行機や新幹線の予約状況も好調みたいで、みなさん遠出を楽しまれるみたいですね。ウインク

せっかくの長期連休、有意義に過ごしたいものです。照れ

 

最近の流行で、道の駅めぐりがあるみたいです。

地元のおいしいものや体験、絶景を楽しむ。

 

行ったことのない場所に足をのばしてみるのもいいでしょう。

 

道の駅スタンプラリーというものあって、各地のスタンプを集めるのも思い出になります。ニコニコ

近くても、遠くてもお出かけは気分転換になっていいですね。

 

かがや薬局 虻川

AD
テーマ:

角館の雛めぐりに行ってきました🚗

角館は武家屋敷で有名ですが、古くから桃の節句や端午の節句に人形などと一緒に押し絵を飾る風習が受け継がれているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちは男の子2人だったので、雛人形を飾ることがなかったので、楽しんで雛めぐりできました😊

いろんな雛人形や押し絵があり、どれも目を惹きつけるものばかりで、城下町の風情を感じることができました🎎

 

     かがや薬局  加藤

 

 

テーマ:

ここ数日は暖かい日が続き、春だなぁガーベラと感じています。

同時に乾燥する日も続き、山火事のニュースに心を痛めています。

 

3/1は「防災用品点検の日」です。

関東大震災が起きた9月1日のほか、季節の変わり目となる3月1日・6月1日・12月1日の年4回となっています

この日には全国で防災訓練が実施され、また、個人でも非常用の飲料水・食料・消火器・避難ロープなどの防災用品の点検を実施する日。「防災用品点検の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

 

最近では、防災用品が一式そろったお手軽なグッズも多く販売されており、

今一度、必要なもの、期限の確認などしてみてはいかがでしょうか。

 

かがや薬局 虻川

テーマ:

健診で「運動しているか」と問診があり、毎回「していない」と印をつける。

いかに運動していない自分はどの位の体力があるのか。

毎年体育の日に八橋運動公園で”健康のつどい”というイベントで体力テストがあり、一昨年行ってみた。

握力、上体起こし、シャトルラン、50m走などがあり、息を切らしながら測定した。

自分は昔、マラソンを趣味にしていたから、運動していなくても体力はそれなりにあるのではと思っていた。

結果、体力は実年齢より7歳上の判定だった。ショックを受けた。

これではいけない…子供はまだ未成年…まだまだ元気でいなければならないと思い、昨年元旦から筋トレを始めた。

筋トレといっても、腹筋・背筋・なんちゃって腕立て伏せ・スクワットを各10回ずつで、5分もかからないから運動とはいえないが出来るだけ休まずに続けてみた。

そして体育の日、健康のつどいの体力テストに行った。

結果、体力は一昨年より良い成績で、実年齢よりなんと10歳下の判定だった。驚きだ。

今年も筋トレをしている。体力維持と50m走で子供に勝つこと(無理っぽい)が目標。

『継続は力なり』

続けているという気持ちを自信に繋げようと自分に言い聞かせた。

勝又薬局 横尾

 

 

 

 

テーマ:

明けましておめでとうございます🌅

三吉神社に初詣に行ってきました。





混み合う前に行ってきたので、スムーズにお参りできました。

その後は、初売りへGO🚗
店内に入ると、獅子舞がおり、頭を噛んでもらいました😆




獅子舞に頭を噛まれると厄除けや頭がよくなると言われています。


皆さん、仕事が始まると思いますが、インフルエンザ、コロナも増えていますので、体調管理には気をつけましょう‼️


      かがや薬局 加藤