- 前ページ
- 次ページ
スネフェスでフロッグ出前成形企画してるんですけどナンギしてたんが電気で、発電機を持ち込むとなると
エンジンなんで、ガソリン抜いてオイル抜いて佐川に持ち込みで、群馬に送って、飛行機で羽田行って電車と新幹線で小山行ってレンタカー借りて館林のホテル行って発電機を受け取り、ホムセン行ってオイル入れて携行缶にガソリン入れて、会場へ行き、やかましいエンジン音撒き散らせながらイベントでフロッグ作って、終わってからオイル抜いてガソリン抜いて、キャブも抜いて佐川行って香川へ送る
という途方もない手間がかかるんですけどそれをまるっと解決してくれる妙案がありました。
それはレンタカーでアクアを借り、1500wの電源を使うというもの。車が発電機なわけです
本日、会社でアクアに乗ってる子にお願いして、ヒートガンテストしてみたところ発電機よりも安定してグッド!
会場で、(わ)ナンバーのアクアを見かけたらそれはワタシです。
かくして同じシロタの電気炉かったんだけど、微妙に仕様が違う。
新しいのは
スーパークレイ。
何が違うのかわからんが、取っ手がついてて運びやすいのと、
液晶がオムロン。また、コントロールパネルが少し違う。
コイツは、ヒートをHIかLOに合わせてMAINをON。すると、あとは右の温度調整のボタンを押したらその温度に向かって加熱が始まるタイプ。
左側の2つのボタンは使わない。
古いほうは、セットを押して、ボタンで温度を入力し、セットを押したら加熱が始まる。ちょっとやり方が違うんよね。
炉内はキレイなもの。
古いほうは、7,8年つかったか?こんだけ使ったら電気炉も本望じゃろw
現在愛用しているシロタのスーパープチ。
これの調子が悪い。
まず、液晶が80度から。少し前まで10度から表示されていたのに・・・・
そして、ヒートのONがハイとローがあるんだけど、
ハイが効かない。
会場で、いざやろうと思ったものの、電気炉壊れて作れません
じゃ、シャレにならんやん。
っつーわけで、保険かけて、もう一台買ってやったわw
詰めるトラブルの芽はつんどこ!
っつーわけで、こんな感じでフロッグ製作スタート。なんせ、事務所のようにはいかない。
道具を持っていかなきゃだもんで、持っていく道具を精選するわけ。
やりにくい・・・・・
また、1400wのヒートガン、発電機の容量ギリギリなんで、電気炉を使っていると止まるわけ。なんで、電気炉を止めてからヒートガンのスイッチを押さないといけません。
で、成形テストしてみると、一応カタチにはなったw
成功w
あとは、道具を精選して、練習して効率のいい方法を探っていきますw
っつーわけで、発電機始動。思ったより軽いwさすが15kgw
15kgと20kgって全然違うけんね。
まずはオイル。エンジンオイルを入れます。
これが入れにくい!安いだけあって、作業性悪い
で、ガソリン。
ガソリンとオイル入れて準備完了。あとはチョーク引いてエンジン始動。
で、ガンをつないでみると、
止まりそうになりながらなんとか、成形できる温度に到達w
やったば!なんとかなる!
ワタシ、カエル屋さん始めてから、いつか雷魚のイベントで「メーカー」側に立ちたくて、スネフェスのおかげでその夢がかなうわけで、気合は並々ならぬものがあるわけです。
さらに言うと、雷魚マンの前でフロッグを作ってみたい。
というわけで、イベント。
フロッグ出前製造!
屋外のイベントですからね、問題になるのは電源。
で、
さらに、
コイツが電気を食う。
1400w
というわけで、発電機を選定したわけですけど、
釣り仲間がコレもってて、これでヒートガンが動くかどうかやってみたん。
900W。
結果、動かんかった・・・・・
電圧降下で止まるのね、
電源が消える。
だもんで、
900Wの発電機はNG。
で、探したんだけど、バッテリー型は高いんだよね~15万くらいする。
で、
ヤマハホンダダイワのは、オク6万くらいなんだけど、重い!20kg。
プロパンタイプは最大で1400wで微妙。
そんな中、安くて、1600wで軽いのを発見。
コイツです。
中国の安いヤツ。
ただ、1600wで15kgとヤマハとかのに比べて軽い。
音はうるさいけど、ヤマハもダイワもホンダも静穏設計とかいってるけど、ガイにうるさい。
さらに、これ、タイムセールで4万5000円くらいでしたw
迷わず買ったわw
いやはや、も~値上げのラッシュで、価格据え置きのため、いろいろ施策しております汗
値上げに徹底対抗の一つが、真鍮部品。これは、bbブッシュとウォームシャフトのシムですが、これを工場変えました。
おかげで入り値が1/3になったw
ただね、並べてみると若干ツヤがない。ちょっと黒ずんでいますわ。
ただ、ウチ的には性能同じなら、値段を取ります。
bbブッシュも本体、もう少しで切れそうなんで、これも別の工場にお願いしますわ。
値上げキライ!
っつーわけで、アルミの2人がかりテントクビで、コメリで、センターロックの買ってきましたw
センターロックの2m×2mは、スチールしかないので重い。そして、仕舞寸法が110cmでデカイん。
しかし、広げてみると一人でも楽々広げられて、
ある程度まで持ち上がると、中にくぐって、センターロックを押し上げながら、
屋根をマジックテープでとめていく。
あとは広げたら、
キレイにできましたわ~~~
一人でも楽々設置可能。
やっぱ、センターロック最高っす!