こんばんは

 

 

 

真剣な話、アルコール依存症の人にも

酒をやめたい、苦しいと思いながら

飲み続けている人と

 

 

 

飲みたくてたまらず、

酒を飲んで何が悪いと思いながら

ひたすら飲み続けている人と

 

 

 

両方いるような気がしています。

 

 

 

やめたいと思っているのに、

これ以上飲み続けてはまずいと

思いながら、気がつけば飲んでいる。

 

 

 

そんな状態では少しも楽しくない。

 

 

 

体はしんどいし

心もボロボロです。

 

 

 

自分が破滅しかけていると

わかっていながら、自分では

どうすることもできなくなっている。

 

 

 

これが依存しているという状態。

 

 

 

酒に限らず、害が出ているのに

それをやめるどころか、ますます

夢中になっているとしたら

やはり、どこかではやめないと。

 

 

 

ギャンブル依存だったという

大谷翔平の元通訳水原氏も

きっとそうだったに違いない。

仕事をしながらも、絶えず

気が気ではなかったでしょう。

 

 

 

こんなになるまで

誰にも言えず、

膨れ上がる借金に

頭を抱えていたはずですね。

 

 

 

自分でお金を出して買って

その酒に自分が破滅する。

 

 

 

冷静に考えれば、こんな

バカな話はないんですが

それでもそうなんだから仕方ない。

 

 

 

底つきと言いますが

もう本当に進退極まって

救いを求めるところまで

落ちないと這い上がれない。

 

 

 

そうなって欲しくないですが

筆者もそこまで自分の酒を

諦める事ができませんでした。

 

 

 

やめたいと思うなら

その時が来た、という事です。

 

 

 

さて、明日は宿直になりますので

ブログの投稿はお休みです。

 

 

月曜日が三光病院の院内、

火曜日は丸病と五色台の院内

地域例会は観音寺です。

 

 

 

4月22日(月)

三光病院

月曜院内例会

13:15−15:15

 

 

4月23日(火)

1.県立丸亀病院

13:00−

 

2.こころの医療センター五色台

15:00−

 

3.観音寺市中央公民館

18:00−20:00

 

 

 

 

よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

例会案内表こちら

香川県断酒会

 

依存症ピアネット

ソーバーねっと

 

全日本断酒連盟


 

 

via 香川県断酒会
Your own website,
Ameba Ownd