駆け足で、ポーランド

ポーランドが
ショパンの故国であることは
皆様もご存知ですね。
その他にも
放射線の研究をしたキュリー夫人、
地動説を唱えたコペルニクス、
法皇ヨハネ・パウロ2世、
ピアニストであり初代首相だったパデレフスキ、
、、、、
調べ始めると
どんどん出てきます。
素晴らしい人材を多く輩出、
そして過酷な歴史も
持った国ですね。
今回は ピアノの先生方と
ご一緒に「音楽三昧」の
旅をしてきました。
ショパンゆかりの地を訪ねたほか、
オペラを観て、
コンサートを聴いて、、、
明日から徐々に
お話をしていきますね。

到着の夜には
ワルシャワ大劇場で
プロコフィエフの「炎の天使」を
観ました。
演出が実に斬新!
本当に面白かった!!
笑わせ、考えさせ、切なくなり、、、、。
翌日の演目は
日本人にはおなじみの
あの「オペラ」です!
エネルギッシュなオペラの後は、
エネルギッシュな?「タルタルステーキ!」


お問合わせはこちらをクリック
■メールマガジン登録■
コレペティトール香川の
「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql

「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql

☆..:*:・゜*:・゜'・:*:☆..:*:・*:・
♪YouTubeチャンネルにご登録ください♪
レチタティーヴォの取り組み
再生回数3000回を超えました!
自分で作ったご挨拶動画です。
再生回数2000回を超えました!
再生回数2000回を超えました!
ぜひ、ご覧ください!私の一押し!!