「弱点」とは何だと思いますか
私の師匠(イタリア人指揮者)は
「拍子感」「ハーモニー感」「調性感」
と言っていました。
「拍子感」については次回以降に回し、
今回は「ハーモニー感」「調性感」について
取り上げます。
練習中に
「あっ、この音は#だったかな?」と
慌てて調号をみることはありませんか?
かつての私は
「思い当たります!」の人でした。
師匠には「信じられないことです。
あなたはよく知っている曲を
移調して歌う時に、
#だとか♭だとか、考えますか?」
と言われました。
確かにそうですよね。
メロディーがちゃんと入っていれば
ちょっと高く歌おうと
ちょっと下げて歌おうと
#だとか♭とか気にしなくても歌えます。
師匠は
「あなたは 楽譜にある音符を見て、
頭の中で音にせずに
そのままピアノのキーを弾くから
#や♭、♮か慌てるんです。
メロディーを弾く前に
先ずは これから演奏するする曲の
スケールを弾きなさい。
自分の身体に馴染んでから
楽譜を弾きます。
でも「頭の中」で「音」にしてから
弾くんですよ。
「頭の中で鳴った音」と
「自分の出した音」が一致しているか
確認していきなさい。
そうすれば
あなた自身も音を間違えることが
少なくなるし、
あなたの伴奏で歌う人も
安心して声が出せます。」
とおっしゃいました。
演奏する前に
その曲の調性を確認して
音階を弾いて(歌って)みる。
ぜひ、習慣にしてください。
次回は「拍子感」のお話しをしますね。
またお会いしましょ〜う♪
「試験」「オーディション」「コンサート」前の
セカンドレッスンをご希望の方は
お問合わせください。
お問合わせはこちらをクリック
■メールマガジン登録■
コレペティトール香川の
「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql
「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql
☆..:*:・゜*:・゜'・:*:☆..:*:・*:・
♪YouTubeチャンネルにご登録ください♪
レチタティーヴォの取り組み
再生回数2200回を超えました!
自分で作ったご挨拶動画です。
再生回数1500回を超えました!
再生回数1500回を超えました!
ぜひ、ご覧ください!私の一押し!!