スターバックスでほうじ茶ケーキを食べてきました。
 
 
昨年夏に、加賀 棒ほうじ茶フラペチーノが出ていたのですが、それがすごく美味しくて。
 
フラペチーノというと、とても甘いイメージがあったのですが、棒ほうじ茶フラペチーノのは涼やかで甘さ控えめで、美味しかったです。
 
 
仲間かな?と期待して、ケーキにもチャレンジ。お供はカフェラテです。
 
 
 
食べてみると、思ったよりほうじ茶が濃い。ちょっと苦いかも?
ケーキの上に乗っかっているツブツブが、しっかりとほうじ茶味がするのですが、お茶を濃く入れた時のような苦みのある味がします。
 
これは大人向けだと思う。
見た目も、クリームが雪山に見えるような冬に似合う感じだったので、勝手にクリスマスケーキのお茶バージョンのような甘さをイメージしていたのですが、違いました。
 
よく名前を調べてみると、ほうじ茶ケーキではなくてほうじ茶ラテケーキだったので、棒ほうじ茶フラペチーノとは仲間でないのかもしれません。
 
ほうじ茶ラテっていうのがあるんだっけ?
いつも同じような飲み物を頼むので、知らなかったです。

カフェラテと飲みましたが、もっと甘い飲み物と一緒の方が合うかも。
 
 
ニコニコ照れニコニコ照れチュー
 
写真は撮っていないですが、「ゴマゴマゴマラテ」も飲みました~~
香ばしくって美味しかった~
 
本当はフラペチーノも飲んでみたいんだけど……
冬には冷えてしまうからやめておきました。
 
 
 


にほんブログ村 


にほんブログ村