相続案件の、解決事例(^^) | ーかがりび綜合法律事務所の公式ブログー

ーかがりび綜合法律事務所の公式ブログー

かがりび綜合法律事務所の公式ブログです。

先妻との間に子供がいて、相続人が30人程度に膨らんだケース/調停で不動産取得・円満解決したケース

  • 相続人調査
  •  
  • 遺産分割
 

依頼主

相談者様は母親が亡くなったため父親名義の不動産を相続したいとのことで相談がありました。当初は、遺産分割協議書の作成と相続人の調査をしてほしいとのことで相談で終わる予定でした。 
 相談後 
ところが、相談後に相続調査を行ったところ何と父親との間に先妻がおり、その間に子供が複数名いることが判明しました。また、その子供さんんがお亡くなったりして芋づる方式で相続人が一気に広がっていきました。
このため、一人一人の相続人に相続調査を行い、お手紙を送ったりして相続の持ち分をもらったりしていき、最終的には同意頂けなかった方々に対しては遺産分割調停を提起し、持ち分を買い取りました。持ち分の買取額は当初想定していたよりもかなり抑えることができ、円満に終わることができました。 
野条 健人弁護士からのコメント 
相続調査を行うことにより当初想定していた相続人より一気に広がることがあります。それでもねばり強く交渉することで、持ち分を贈与してもらったり放棄してもらうこともあります。まずはご相談ください。