コロナウィルスで、不安な日々が続いていることと思います。

kagamiyoです。

モラハラ夫に苦しみ、不倫夫に苦しみ、DV夫に苦しんでいる皆さん、

給付金についての情報がいろいろ出てますね。

 

住民基本台帳に沿って給付金が配布されることに決まりましたが、

住民基本台帳と住民票って何が違うんでしょうね。

と言うことで検索したら、次のような情報があったのでシェアします。

 

※以下、静岡県裾野市のHPより抜粋。

住民票は当人がその場所に住んでいることを書面の形で証明するもので、「氏名」「生年月日」「性別」「住所」「住民となった年月日」「届出日」などが載っています。
住民基本台帳は各市町村が住民票をまとめたもので行政サービスの基礎として利用されています。
現在では台帳の管理はほとんどの市町村がコンピューターで行っています。

 

 

住民票と現住所があっていれば給付されるともネットのニュースには

出ていましたが・・・・

住民票は一緒でも一緒に住んでなかったり、様々なケースがありますよね。

 

家で別居状態の場合は、申し出ないと、世帯主が総取りすることに

なるので、分けたい、と言う人は30日までに申し出ることが必要だそうです。

今日の新聞に載っていました。

とは言え、行政によって対応は異なってくるので、

自分の管轄の行政にまず、相談に行ってみることをおすすめします。

 

 

夫がおかしなことを言ってきてもまず信じないで、自分で確認することです。

モラハラ不倫はちゃめちゃ夫は、嘘ならなんでもつきます。

 

自分で確認しましょう!

 

また、情報掴んだら、ここでもアップしていきますね。

 

辛い日々が続いていますが、希望を持って前に進みましょう!