サブタイトル、変えてみました。
こんな長期にわたる、つらいブログを
ずっと読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
私がブログを続けている
目的は3つです
1.同じような思いを抱えて悩んでいる人の
解決の糸口になりたい
2.自分の気持ちを整理しながら
記録として残しておきたい
3.大きな問題となっている
モラハラや、不倫やセックスレス
DV、借金
ワンオペ、子育て、シングルマザーの貧困
長時間労働、男尊女卑の実態
を明らかにして、
問題提起したい
コメントも、メッセージも
ご自身の経験から、励ましてくださったり
アドバイスしてくださったり
一緒に怒ってくださったり
本当に身にしみるものばかりで
本当に嬉しいです
私の受けた事柄は周りから見れば
不幸なことではありますが、
私は決して不幸自慢をしたいわけでは
ありません
上記に書きましたが3の
モラハラ離婚、不倫、借金、DV、
子育て、ワンオペ、性の問題
シングルマザー
セックスレスなどの問題の
根本は同じだと私は考えてます
これまでの社会制度や考え方では
やっていけない
昭和の人間がとても多くいますが、
もう昭和な考えでは乗り切れなくなってきた
末期になってるんです
その問題の1つ1つは
小さなところから
家庭から始まってます
その小さな社会を保つのに限界がきてるのに
トラブルばかりが頻発してその対処に追われて
どういう方向を目指せばいいのかわからなくなってると思います
心と体の問題も大きいです
私のように40代、
ホルモンバランスが大きく崩れて
心身ともに不安定になる時期に
こういう問題が降りかかることは
精神的にも身体的にもとてもきついです
さらにそんな時にやってくる
子どもの思春期問題
このカオスな状態を乗り切るのに
誰も指針を示してくれない
どう解決していいかわからない
そんな弱っているところに
くるのは、
弱みに付け込む人たちです
snsで繰り広げられるのは
キラキラした現実離れした世界
そこに近づけたいがために
違う自分を作り上げる
乖離する心と体
気持ち
自分が半分になっていく感覚
でもそれが自分を蝕んでることに
気づかない
このまま進むことに私自身
とても危機感を覚えてます
知ること
学ぶこと
強くなることが必要だと感じます