不倫の事実を夫と義両親の前で

突きつけた私。

 

はー、

スッキリした

 

 

終わった最初の本音です。

何せず〜〜〜〜〜〜〜〜っと

言えずに気持ちに閉じ込めていた

ことを吐き出せたんですから

 

とてつもない

デトックス感

 

 

溜め込んでいると

人間ダメですね。

 

最後、部屋を出る際、夫の顔は

見ませんでした。

義両親は玄関まで送ってくれましたが

動揺しすぎていて、

ちょっと胸は痛みました。

 

 

「突然こんなことをお話しして

驚かせてしまってすみません。

でも、もう私限界だったんです」

 

義両親は

「わかった、わかったよ私ちゃん」

 

と応じてはくれましたが

この後、3人がどんなことを話すか

考えると気の毒だなとは思います。

 

 

自慢の息子だったはずなのに

不倫して

子供を捨てよう

として、その妻に

そのことを目の前で

突きつけられるなんて

 

そのことを

とぼけて認め

ないみっともない

息子の姿

 

親だったら見たくないですよね。

耐えられませんよね。

 

 

でも、私はもっと

自分の息子の

していることに

目を向けて

真剣に向き合って

欲しいと思ったんです。

 

 

 

どう考えたって、よろしくない

ことをしている息子に対して

もう少し親として言うべきことを

言って欲しい

 

 

「お前、何やってんだ!!

2人の父親のくせに不倫

して離婚しようとするなんて!」

 

「お金の使い方がおかしい!

ちゃんと責任を持て」

 

と、諭して欲しい。

 

 

義両親は、不倫を気づいていたのか

気づいていなかったのか・・・

見て見ぬ振りをしていたのか

孫と会えればそれでよかったのか

 

 

私の気持ちに

寄り添っては

くれてなかった

 

 

今まで私に親切にしてくれて

いたのは、やはり息子の嫁

だからですよね。

まあ、それは当然だと思います。

 

そして、

孫や息子を可愛がるところだけ

可愛がって、

肝心なところは責任を取らないと言う

 

 

自己都合による

愛情だった

 

のかなと

うがった見方をしてしまいます。

 

 

メンターxはそんな義両親について

理解は示していました。

「だって40近い男だよ。

コントロールなんてできないよ。

諭すって言っても、実際は

言うこと聞かない無責任な夫くんが

悪いと思うよ」

 

うん、私もそうは思ってる。

コントロールはできないよね。

でも、コントロールはできなくても

今までの夫くんの行動について

たしなめることもしてこなかったよね。

 

 

メンターxは続けます

「親は敵じゃないよ、敵は

夫くんなんだから、そこで

余計な摩擦は生まないこと。

でもはっきり言うことは大事

だし、今回は伝えられたんじゃ

ないかな」

 

 

そうだね。

とりあえず言うことは言った。

冷静に。

 

 

だから、あとは返事を待つだけ。