いつもブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
フォローやいいね、そしてメッセージや
コメントとても嬉しいです!
同じような立場の方がいっぱいいて、
皆頑張ってるんだなあと思うと私も
ますます頑張れます。
中でも、「うちの夫にそっくりで」との
メッセージが多く、改めて、男性の
生態について考えています。
うちと似たようなモラハラ系の男性が
多いのは、社会風潮、そして家庭環境が
大きく関係していることは間違い
ないと思います。
社会が、やはり男性優位に働いていて、
男性は外で自由に働く、女性は家にいて
子育てや家事をする、という固定概念の
元にできていて、だからみんなそもそも
疑問を持たないし、似たような価値観を
持つようになっていくんだな〜と
改めてその
右ならえ精神に恐怖
を感じました。
だって、これだけ人がいるのに
おんなじ行動をとり、
おんなじ価値観で
配偶者を平気で傷つけるんですよ?
多様性はどこいった!
ダイバーシティどーなった!
個性はどこいった!
個人主義どーなった!
自分もいろいろ洗脳されてたし、
ソーシャルプレッシャーって
ただもんじゃないですね。
でも、いろんなことに
気づけてよかったし、
今こうしていることも、
私の人生の一部
なんだって、やっと
受け入れられるように
なってきました。
私は、今これまで書いてきた
ブログを読み返せていません。
辛くなりそうなので、
この騒動が終わった後に
読み返して、自分の中で消化
して、糧にしようって決めてます。
サレ妻(夫)がただの悲劇の
ヒロインじゃないんだってことを
見せつけてやりましょう!!