離婚騒動期間は、人によってそれぞれだと

思いますが、私の場合は長期戦。

 

 

 

ここで、ちょっとおさらいを

してみたいと思います。

 

 

 

夫→すぐではなくてもいいから離婚要求。

やり直し不可。(不倫相手と再婚を

望んでいるが、これを死ぬ気で隠した

上で離婚したいと考えている)

 

(口では)養育費やいずれ発生するであろう

学費なども払うとしているし年金分割もOK

している。

 

私→離婚を言い出された時から不倫を疑い

最初は目覚めるまで引き延ばそうと

思っていたが、夫のクズぶりに離婚方向

へシフト。

 

 

 

ただ、子どもの環境のこともあるので、

すぐには承諾しない方針。

 

 

まずは不倫を認めさせて、有利な条件で

離婚したいと今は思っている。

 

 

 

<経緯>

突然離婚を言い出す

帰らなくなる

金使いがめちゃくちゃになる

離婚届けを持ってくる

経済DVをしてくる

探偵に頼む

帰らなくなる

離婚を進めようとはしないが

お金だけ使い込む

義両親に話すも、仲裁には

入らずに静観してしまう

証拠写真が撮れたので、

これから話し合いに突入

 

 

 

 

まあこう見てみると、

夫が行動で示したのは

離婚を言い出した時と

離婚届けを持ってきた時だけですね。

 

 

 

あとは、全く離婚話を進めずに

ただただ逢瀬を重ねて、

「お前とはやっていく気は無い」

と強気に言うだけ。

 

あとは私の想像。

(でもほぼ当たっていると思う)

 

 

 

夫は、この期間で精神的に追い詰めて

私から離婚したいと言わせたい、と

思っていたが、思いの外私は根をあげず

騒ぎもせず、両親にも告げ口するなど

して、イライラを募らせている。

 

 

こっちから騒ぎを起こしてもらい、

それを返す形でこの離婚騒動を動かし

たいというのが本音。

自分から動くのは嫌。

 

 

 

夫の相手は、騒動を大きくして、

離婚騒動を動かしたい考えなのだが

なかなかこちらが動かないので

イライラしている。