時間が経つにつれ、義両親にも
今の状態を打ち明けた。
家に帰れ、お金のことをきちんとしろ、
ということも1度?は夫に伝えてくれた。
でも、、、、、
その後は何もなし。
私はだんだん義両親に対しても不信感を
募らせました。
義両親は
夫が不倫して
いることに
気づいている。
なのに、そのことは夫に
突っ込もうとはしないのです。
夫婦関係について、親が
口を挟むのは違う、という
考えの方もいらっしゃると思います。
もう成人して、自分の家庭を
持っているのですから。
でも、その夫が家に帰らず、
子どもを放置して金使いが
めちゃくちゃになっている時点で
もっと違う対応をする必要が
あるのではないでしょうか?
特に、義父は、、、、男だから
不倫の可能性は十分に感じているはずです。
でも、だからこそ?
そこには全く踏み込まない。
離婚に反対しているのならば、
そこに踏み込むべきでは??
お前は家に全く帰らず子どもに顔を見せず
何をやってるんだ!とは
言わないものでしょうか?
夫には父親としての責任や
人間としての道徳
がありません。
そんな夫を育てたのはあなたたちでは
ないですか??と
言いたい。
親としては、いくら自分の息子が
おかしな態度や行動をしていたとしても、
自分の子どもが
そんなことを
するわけはない、
と信じたいんでしょうかね。
親とはそういうもの?
私も親として、その心情、
わからないでもないです。
もし、私の子どもが犯罪を起こして刑務所に
服役でもしたら、待つと思いますし、
見捨てることはないだろうな、と思います。
私が育てたんだから、その責任を全うしなければ、
と思うだろうなと予測しています。
難しいですね。
もう大人なのだし、
口をあまり挟めない
という意見もあるだろうし。
私は15年間もたってからの
感覚の違い…
価値観の違いに気づかされて
驚いていました。
今までうまくやっていってる
つもりでいたのに、
こんな
決定的な道徳の観念が
違ったなんて