離婚宣告
↓
どん底期(食べられない、寝れない、考えられない)
↓
不安定期(対策に乗り出すものの、不安定すぎてブレブレ)
↓
現実を見始める(洗脳が溶け始め、メンターxや親に支えられ、ネットなどで情報を集め始める)
↓
見直し期(過去のこと、自分の反省、子供のこと、優先順位、など整理)
↓
自分を取り戻す(これからのことを考え、計画を立てる)
↓
反撃!
こんな感じでしょうか。
この、いろんなプロセスを踏む
ということが
まず私には必要だった。
すぐに行動を起こした方も
いらっしゃると
思うので、
あくまでも
私の場合は、
です。
でも、離婚問題
特に不倫の場合は
とにかくバタバタせずに、
様子を見ること
をおすすめします。
それは
圧倒的に有責者が
不利だからです。
最初から不倫だとわかっていなくても
まずは女の影を疑うことだと思います。
女がいれば
相手は急ぐはずですし、強引に
推し進めようとすると思うんです。
なので、
このプレッシャーに
負けないこと。
だと思います。
男性は、女性に
口で勝てないから
暴力を振るうのです。
(もちろんふるわない方の方が
圧倒的に多いと思いますが!)
だから、どんなに
お前はおかしい、
狂ってる、
常識はずれだ
と言われても
ひるまないでほしい
と思います。
おまえの方が
よっぽど
おかしいんじゃ
ボケ💢💢💢!!
と心の中で叫んでやりましょう。
それでも、もし暴力や暴力一歩手前のことを
されたら、
迷わず警察に通報しましょう。
民事不介入であまり親身にはなってもらえ
ないかもしれません。
でも行動を
起こした方が
絶対いいのです。
夫側は
妻側が行動を
起こすわけがない
とたかをくくっているからです。
その時はなんでもなく警察も引き上げて
しまうかもしれないけど、
周りは見てます。
近所でも噂になります。
だから、
泣き寝入りしないで。
自戒の念を込めて。