今、覚えば
最初に離婚を迫ってきた時の
夫が一番勢いがありました![]()
洗脳魔女に魔法をかけられて、
「俺はお前と別れる!」
気迫がすごかった。
とにかく高圧的で、
ものすごい恐怖を感じました。
が、
諸行無常・・・
メンターx(私の双子の妹で
今回の相談者のことです)
がよく言うあれですね。
「ずっと怒ってられる人なんていない。
ずっと悲しんでいられる人なんていない。
人の気持ちは変わるもの。
状況も、気持ちもどんどん変わるんだよ」
本当だねえ、メンターx。
どんどん夫は気持ちが不安定になり、
弱腰になり、
なんだかよくわかんなくなってきたよ。
別れたい気持ちだけは持っているけれど、
本当に離婚する気があるんかね。
まあ、でも家には帰ってこないんだから
行動して
自分の気持ちだけは
示してはいるよね
なんと、何ヶ月もすぎるうちに、
不安定だった子どもたちも
この状況に慣れてしまいました💦💦
最初はなんで家に帰ってこないんだろう、と
口に出していたし、
帰ってきた夫に対してそれもぶつけていた。
甘えてもいた。
でもそのうちに、帰ってこないのが
当たり前なんだな〜って
受け入れちゃったみたい。
順応性高い
子どもたち、
グッジョブ!
まあ正直言えば、
家のことは私がやるし、
子どもたちの身の回りのことを
把握して世話をしているのは私なんで、
いなくてもぶっちゃけ
いいんですよ
。
ああ、これ
亭主元気で
留守がいい
ってやつだ。
上手いこと言うなあ、、、、なんて
のんきに思っていた、私でした、、、