夫は、離婚を迫ってくるくせに
その後は自分で進めようとは
しませんでした。
離婚したいって言ったの
あんただよね?
そのあとただただ離婚を迫ってくる
しかできないわけ?
養育費も払う、とかなんとか
言ってなかったっけ?
口だけですか??
離婚届出して
はい、おーわり!!で
終わったら
裁判所も
警察もいらない
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなに簡単に
離婚できると思うなよ!
あ、これはもちろんメンターx
(私の離婚の師匠、妹です)
の言葉です💦けどね。
メンターxは
甘いんだよ💢💢
とよく言ってました。
子どものこと。
家のこと。
今後の生活費のこと。
養育費のこと。
手続きのこと。
時期のこと。
姓のこと。
たっくさん解決しなければ
いけない壁はあります。
これ全部どーすんの?
具体的な案はどうした。
離婚したいしたい、って
ごねるだけか!!!
そんなの
3歳の子どもでも
言えるわ。
あ、もちろん夫には
こんな言い方はしてませんでしたよ。
火に油を注ぐだけで🔥🔥、
話し合いになりませんから。
いつも基本は低姿勢で、あちらに寄り添いながら
コミュニケーションとるように
しましたとも!!!
これ、全部メンターxの教えです。
ほんとイライラしたけど!!!
「冷静に事を運ぶことが、
あんたにとって
メリットなんだよ」
と、メンターxは、
争わない離婚の
話し合いを
するように、
しきりに私に言ってきました。
でもこれは確かにそうでした。
心身ともに参っている時に、
具体的な離婚のことを
感情的にお互いの気持ちをぶつけあっても
めちゃめちゃになるだけ💦
目に見えてます。
こっちは、もう離婚も致し方ないかも、と
思うようになってきたところだったので、
できるだけ自分にも、子どもにもダメージの
少ない形で事を運びたい、と
思うようになったのです。