今日は、旧暦の七夕です。
皆様の夜空に、ベガとアルタイル、夏の大三角形は見えますか?こちらの夜空では雲ひとつ無く、月とは逆の空に綺麗な大三角形を見る事が出来ました。
星を撮影出来る程に性能の良いカメラを持ち合わせておりませんので、アプリ「Skyマップ」の画像で。
みちのくでは、線状降水帯発生との事で、大変な水害被害のニュースが入っております。当然夜空は厚い雲におおわれていて、七夕…と、悠長なお話でもないと思われます。
お見舞い申し上げます。
一日も早い復興を、心よりお祈り致しております。
今日は、八四で、箸の日だったり橋の日だったりもするらしいのです。
そして、今年の夏の土用は、丑の日が二度あります。二の丑、です。
本日の丑の日も、夕食に鰻の蒲焼きを頂きました。
片付けを終えてから思い立ってブログを認めておりますので、写真はありません。撮り忘れましたm(__)m。
浴衣の日、でもあるらしいのですが。実は、私の肩が再び悪化してしまいまして…。どうしても、浴衣に袖を通す気になれませんでした。今週の月曜日の診察で、ステロイドの注射で炎症を抑えて頂きました。どうやら、経年劣化の石灰沈着と言っても、一度だけではなくて沈着を何度も繰り返す↓下記の症状の様です。
40代~50代の女性に多いそうで、原因は不明なのだそうです。痛みは激痛です。夜も痛みで眠れなくなります。
ステロイド注射で炎症を抑え、石灰化を抑える薬を服用して(既に服用して居ましたが、新しい沈着が発生しました( ´△`))、リハビリで患部の周りの緊張を解して頂く…と言う治療を繰り返して行くしかなさそうです。少し、凹んで、ます。
でも、ネガティブ発言をしてはどんどんネガティブを呼び込んでしまうらしいので、少しでもポジティブ思考で日々過ごして行かなければ…と、思っております。通って居る整形外科の療法士の先生の教えで御座います。