昨日は、主治医のクリニックの受診日で、主人と私の処方箋薬を頂きに参りました。

本日はトラブルメーカーの特養へ利用費の支払いでした。

出掛けたくはないのですが、必要至急の用事はどうしても細々と出ます。


先日は、主人の車のエンジントラブル警告ランプが電灯したので、車のメーカーに行かねばなりませんでした。


お買い物はなるべくまとめ買いを心掛けてはおります。


明日はお盆初日で、門徒寺にお参りに行きます。それからお墓参りです。これは本当は不要不急なのかも知れませんね。でも、やっぱり御先祖さんを蔑ろには出来ません。私共夫婦には必要至急です。

不要不急はそれぞれ国民の判断で…と、大臣のどなたかが仰っておいででした。


感染拡大が止まりません。

こちらの県はまだ緊急事態宣言ではないそうです。蔓防のままになるのかな?


不要不急で完全に趣味とはなりますが、娘と出掛ける約束も今月数回予定…。でも、イベントが中止にはなっておりませんので。

今の世の中です。ギリギリまで、どうなるのかは判りません。


そんな中で、巣籠もり得意な夫婦はなんやかんやと面白そうな事を思い付いて遊んでおります。

お家呑みは当たり前です。

お家で出来る範囲で、やってみたい事に貪欲だったりします。

よく視聴させて頂いて居るYouTuberさんの「趣味は、暮らし。」と言う動画。なかなか良いネーミングです。

確かに、私共年金暮らしの夫婦も、暮らしが趣味の様で御座います。

ここ、数日にトライした事─────

スプラウトの水耕栽培。

クラフトコーラ作成。

製氷皿で作る白熊。

ドライトマトの仕込み。

自家製味噌汁の具の仕込み。

ベジブロス(野菜屑のスープ)。

ホームベーカリーで作る食パン。

更にその食パンで作るホットサンド。

ホームベーカリーで作る自家製豆乳ヨーグルト。

まあ、家事と言うよりほとんど趣味に近い。私に取っては遊びに近くて楽しくて仕方がない作業のものばかりです。


皆様、なるべく楽しく暮らしましょう!

ホジティブ思考で。

不要不急の外出をなるべく避けて、コロナ禍の暮らしも楽しんだ者勝ちだと思います。


本日作ったクラフトコーラ。

美味しかったですよ♥️

百均のミルクボトルに1本半取れました。


感染拡大に大雨…。
暮らし辛い現在ではあります。
感染予防につとめて免疫力を上げましょう!
気象情報は細かくチェック、とにかく命最優先の行動をお願いします。
皆様、御安全に。そして、御自愛下さいませ。