本日のコーデ。
阿波しじら。
麻の半幅帯。
丸組紐の帯締め。
インナーは、手拭い半衿を付けた和装スリップ。
帯飾りは、ビーズの根付け。

朝食後に、新聞の地域面を読んで居た主人。
県内築上町の物産館「メタセの杜」に、「御大」が自衛隊から今月六日から無償貸与されて展示されて居ると載って居たらしく、「おい、今から行くぞ!」と。
はい、このフットワークの軽さは、主人定年後でこその事で御座います。
勿論、愛しい「御大」に逢いに行くのに、異論は御座いません。
「御大」とは、F4戦闘機。通称ファントムで御座います。
ベトナム戦争時に米軍の戦闘機として最も活躍、その後自衛隊に導入された戦闘機なので、私は尊敬と愛を込めて「御大」とお呼びしております。
展示機は、思い入れのある百里基地で運用されて居た機体で、築城基地でエンジンを外され尾翼には築城(第8航空団)のシンボルマークの天狗を入れての貸与との事で。ファントムファンとしては、もう涙ものです。
午前10時前には、「メタセの杜」に着いておりました。
ああ、「御大」!なんて美しいフォルムで御座いましょう♥️
物産館でお野菜を買って、お昼過ぎに帰宅しました。
戦闘機に嫌悪感を抱く方は、スルーでお願いします。
結審、だそうですね。
上級国民だかなんだかよくわかりませんが、裁判、飯塚被告に厳罰をと強く願っております。
主人が70になったら、私共夫婦は二人で免許は返納しようと思って居ます。その前でも、少しでも運転に自信がなくなったら直ぐに返納致します。
半日過ぎましたが、本日が皆様の良い一日であります様に。