七月は博多祇園山笠の月。
今年も、飾り山だけなんだなぁ…と、博多祇園山笠ファンの福岡県民はさびしく思います。
突然ですが、#博多問題。けっこう県民はこだわります。ちっご(筑後地域)も、きたきゅう(北九州地域)も、ちくほー(筑豊地域)もみんな地元愛が半端無い県民性なので。
福岡地域も、東区、西区、南区、早良区、さらにたくさんの市町村と、やっぱり地元愛が強いのです。
で、福岡=博多の方をお見かけすると、ものすごく違和感を感じてしまいます。神奈川=横浜では無い様に、福岡は=博多ではありません。
#博多問題
— まゆぺ(마유크림짱) (@_mxyxpx_) 2018年7月12日
あ、博多?🤤🤤🤤(笑) pic.twitter.com/j87GftJAgq
地元愛が強いので、毎週楽しみにして居る番組は…。
博多繋がりで、レミゼが博多座に来ます♥️
娘と三回観劇予定。
劇場の疫病対策は万全なのは周知の事ですし、こちらも良い観客として楽しんで参ろうと思っております。
オリパラが良くて、ステージパフォーマンスが駄目だなんて、おかしいですよね。蔓防も解除になる様子ですし、役者さんやスタッフさんの御健康を心よりお祈りして、こちらも免疫力を上げて予防対策を万全にしてお待ちしようと思います。
それでは、皆様、良い一日を。