こんにちは。GWはいかがお過ごしでしたか?
 

僕はと言えば、GWの初日の429日、大阪天保山で開催されていた「魔女の秘密展」でトークをさせていただきました!

 

banner_majo_himitsu_sp_530x140


この「魔女の秘密展」、おそらく日本では初の本格的な魔女の歴史を概観する大規模な展覧会なんです。展覧会は主にドイツのプファルツ歴史博物館の協力と、オーストリアのハネス・エッツルシュトルファー博士のコーデーネーションのもとに構成された本格的かつ学術的なものですが、日本では最新の魔女カルチャーとして、安野モヨコ先生をはじめ有名漫画家たちによる、現代風に解釈された魔女の創作も展示されているので、幅広い層の方に楽しんでいただけると思いますよ。

 

section02_img03

≪ペスト奉納画≫

1680年 マリア・ロレート教会

(C)St. Andra im Lavanttal, Basilika Maria Loreto.

Foto: Markus Guschlbauer

 

 

大阪を皮切りに、新潟、名古屋など全国を巡回していくということなので、みなさんのお近くでも開催されることと思います。

 

これ、絶対に観たほうがいいです!人間の歴史の影の部分を知る絶好の機会。

実は僕はこの展覧会のスペシャルサポーターとして応援団長を買って出ているのですが、掛け値なしにおすすめできるエキジビションだと断言できます。

 

section03_img02_150212

≪死刑執行人のマスク≫

16世紀 ライドナー・コレクション

(C)Collection Leidner

 

僕がトークをした429日は、430日の前日。430日というのは「魔女」たちにとって特別な日です。この日は「ワルプルギスの夜」と呼ばれる日。春分と夏至のちょうど真ん中頃にあたるこの日は、光の季節を迎え入れる古い異教の祝祭の日であり、伝説では魔女たちが集まって大騒ぎをするときだともされていました。かのゲーテの『ファウスト』にも登場しますし、童話として人気の高い『小さい魔女』でも描かれていますので、ご存知の方も多いでしょう。ドイツでは、現在も、この伝説を利用して観光客向けに魔女祭が行われてるようですよ。

 

僕のトークショーの様子は次回更新でご紹介しますね。

お楽しみに。

 

====================

「鏡リュウジ公式サイト」運営スタッフよりお知らせ

「鏡リュウジ占星術」にて鏡リュウジ「魔女の秘密展」スペシャルサポーター就任記念「魔女と魔法の秘密」特集実施中!

 

banner_secret_witches_pc_468


あなたはどんな魔女?あなたの魔女タイプも診断してみてね!