11月11日に標高1070mの奥武蔵ウノタワに山行したときは、紅葉はほぼ終わりでしたが、平地では11月中~下旬が紅葉真っ盛りで連日、テレビで各地の紅葉が放映されています。

見頃の紅葉を求めて五日市の広徳寺~戸倉城山~秋川渓谷に行って来ました。

 

時) 2021年11月19日

行程) 武蔵五日市駅~広徳寺~光厳寺~戸倉城山~盆堀山

         ~荷田子峠~青木平橋~西青木平橋~龍珠院~

        瀬音の湯~石舟橋~十里木(バス停)

 

午前9時に武蔵五日市駅を出発

 

小和田橋から眺める秋川と戸倉城山~馬頭刈山

 

広徳寺山門

 

広徳寺境内の大イチョウ

 

境内経蔵わきの紅葉

 

 

 

本堂横の紅葉

 

本堂横の池周りの紅葉

 

池と紅葉

 

 

広徳寺から光厳寺への途中、見かけた皇帝ダリア

 

佳月橋から見る戸倉城山

 

沢戸橋から見る戸倉城山。 だんだん近くなる。

 

光厳寺山門

 

光厳寺は建武年間(1334年~1338年)に足利尊氏に

よって建立された。

 

境内の紅葉

 

光厳寺の脇に城山への道があります。

 

ここから山頂まで急坂が続く。

 

例えば、こんな急な岩場もあって

 

戸倉城山山頂(434m)に到着

 

山頂(戸倉城本丸)からの眺めは素晴らしい。 

 

右手中ほどにさっき通った佳月橋が見える。

 

また、右手下方に見えるブルーの橋アーチは沢戸橋

 

戸倉城には本丸と出丸がある。戸倉城は15世紀に土豪小宮氏により築城されたとの伝承あるも、詳細不明。16世紀半ば、北条氏照の家臣、大石定久の城となるが、1590年、秀吉軍の小田原征伐により後北条氏は滅び、戸倉城も廃城となった。

 

戸倉城の出丸

 

盆掘山(399m)

 

荷田子峠の手前にある展望案内板。 

但し、ほとんど展望なし。

 

荷田子峠

 

青木平橋

 

青木平橋から見る南秋川と紅葉

 

青木平橋から見る紅葉

 

西青木平橋

 

西青木平橋から見る南秋川

 

龍珠院

 

 

龍珠院山門前の紅葉

 

 

 

龍珠院境内の紅葉

 

龍珠院境内のイチョウ

 

瀬音の湯

 

秋川渓谷・瀬音の湯周辺の紅葉

 

 

 

 

石舟橋

石舟橋から下を見る。

 

十里木から見る“紅葉と石舟橋”

 

午後2時15分に十里木バス停に到着

今回、歩いた武蔵五日市駅から戸倉城山~荷田子~

秋川渓谷~十里木バス停までの距離は約13kmで、午前9時武蔵五日市駅出発、午後2時15分十里木バス停到着、昼食休憩時間を入れて5時間15分の行程でした(約3万歩)。 

特に広徳寺の紅葉、戸倉城山山頂からの展望、龍珠院・瀬音の湯周辺の紅葉、石舟橋は印象に残る景観でした。

 

tamatamatacchan