物質はどれだけ覚えればよいのか? | 化学の計算の練習!

化学の計算の練習!

高校生向け化学。当面の間は計算問題
計算問題の解説動画も作っています 動画増やせるよう頑張ります
https://www.youtube.com/@penguin-chemistry121/

化学式の暗記は英語や古文単語よりは覚える量が少ないと思います。

36番まで順番に元素記号を覚えたら,典型元素を縦で覚えること。

そして多原子イオンを覚えていくこと。

これで大部分の化学式がすぐに覚えられる土台ができます。

そして,反応の仕組みまでわかってくるのです。

 

「化学は暗記科目」という先入観をなくすことが私の役割ではないかと思うのですが

なかなかうまくいきません。

意識的に徹底して丸暗記するのは本当に初期だけでいいはずなのですが…