山代温泉 加賀の宿『宝生亭』女将、帽子山麻衣のブログ

山代温泉 加賀の宿『宝生亭』女将、帽子山麻衣のブログ

2015年春に北陸新幹線が金沢に開通!ドキドキしながら過ごしてます。
お客様に私の大好きな金沢の観光地を紹介したいなぁ♪
山代温泉で、四人の子育てママをしながら旅館の女将も頑張ります♪

Amebaでブログを始めよう!
今日は以前より予約していた舞台を
観に行って来ました。


石川県出身で元宝塚の『大月さゆ』ちゃんに会いに娘と東京へ。


学校休んでまで…と思いましたが日にち限定なので勉強よりも大切‼︎と判断しました。


日帰りなのであまりゆっくりも出来なかったけど娘が泣いて喜んでくれて良かった。


だって親がどれだけ怒っても怒っても
涙した事無い子が感動して涙するなんて。。。


こっちももらい泣きしましたよ。

{749C22B4-CC45-4737-879A-94A138972BD7}

{C456F70F-74F9-4D4F-BCA7-9DE59911BC2D}

楽屋裏まで入る事が出来、夢に近づくためのアドバイスを聞いています。


さゆちゃん、忙しいのに時間を作ってくれて
ありがとうございます‼︎


それからこんな素晴らしい機会を作ってくれたAさん、ありがとうございます‼︎


本人は更に頑張ってくれる事でしょう。
こんばんは。


昨日は2日目の菖蒲湯祭り。


とても楽しみにしていた山代音頭を踊る予定が
あいにくの雨で中止。


インターン生にも一緒に楽しんでもらいたくて
私と同じように浴衣を着せてあげたのに…


踊りこそ中止になったものの、縁日に行けるぐらいに雨が上がりました。


彼女の想いが通じたのでしょうか。


{CF9C3B52-266C-48BE-B148-24706A6810EA}

{667D38C3-4CD2-49D6-8345-8E5EEBAD9F3E}

{7213591B-48D1-4134-A202-3CE837DEF313}

{4D11DC2B-BB7E-4265-8E2D-DEEC120E3F79}

インターン生が縁日に行った後、一息つく間もなく娘と娘の友達4人の着付け。


髪も結い可愛く仕上がりました。

{E28B20DB-C432-4069-B5D4-0CBF6439C4F7}

{E5A0B793-71B0-4C48-97B0-6256DC3C6BF9}

また、来年までお預けです。







皆さまこんにちは‼︎


6月4日・5日は山代温泉の菖蒲湯祭り。


一年の無病息災を祈願し菖蒲神輿
をかつぐ若者たちが「お薬師さん」と呼ばれる薬王院温泉寺から出発。


高張り提灯を先頭に、菖蒲神輿がもみあいながら湯の町を練り歩きます。


お祭り期間中は、古来から邪気を祓うと伝わる菖蒲の香りが、街中いっぱいに広がります。


なお、当館でも菖蒲湯が楽しめます。


{617D0A77-0A1E-46D0-97E9-37AAE5800F75}

山代っ子はこの日ばかりはお昼で下校。


早速我が子も『ちびっこ神輿』を引っ張りに行きました。
{683E7848-365D-41A9-85A2-3663F0A8072F}

普段抱っこ抱っこの末っ子もよっぽど嬉しかったのか、ずっと歩いていました。


頑張れ、山代っ子‼︎